第56回 建築基準法講習会 監理技術者講習会 応急危険度判定士認定講習
第56回 建築基準法講習会 監理技術者講習会 応急危険度判定士認定講習
サイト内検索
▼ 申込受付中の講習会
建築士定期講習(3~4期) 応急危険度判定士認定講習 監理技術者講習 建築基準法講習 既存住宅状況調査技術者講習(オンライン講習)
HEADLINE
2024.12.13
第46回全道大会(日高大会)開催レポート

9月28日(土) に開催された第46回全道大会 (日高大会) の様子を公開しました。

第46回 全道大会(日高大会)開催レポート&ギャラリー

2024.12.02
令和7年 第56回 建築基準法講習会 開催のお知らせ(12月9日から受付開始)

建築基準法講習会を2025年1月より順次開催いたします。
今年は、各会場での開催(対面講習)での開催となります。
なお、各申込受付場所の他、当会オンラインショップからもお申込みいただけます。くわしくは下記ページをご確認ください。

  • 1月22日(水):札幌市①は、定員に達したため受付を終了しました。(12/16追記)

第56回 建築基準法講習会のページへ

2024.11.05
「監理技術者講習」開催のお知らせ

全道3都市(札幌・函館・旭川)にて、(公社)日本建築士会連合会主催の講習会が順次開催されます。(CPD認定 / 要申込)

開催概要・申込詳細ページ

2024.11.01
オンラインセミナー「doBIM season8」開催のお知らせ

2024年12月17日(火)、当会BIM推進特別委員会主催のオンラインセミナーを開催いたします。 Zoom(Web会議サービス)を使用しての開催です。
くわしくは下記ページをご確認ください。(参加無料 / CPD認定)

doBIM オンラインセミナー

2024.10.11
「建築士のための住宅紛争処理支援セミナー」開催のお知らせ

2024年11月19日(火)、北海道建築士会会議室にて、当会主催のセミナーを開催します。(参加無料 /CPD認定 / 要申込※10/31まで)

開催概要・申込

2024.10.04
「BIMマネージャー・コーディネーター育成のためのセミナー」開催のお知らせ

2024年11月より全国7会場(札幌市は11月21日開催)にて、(公社) 日本建築士会連合会主催のセミナーを開催します。
(CPD認定 / 要申込)

開催概要・申込詳細 / (公社)日本建築士会連合会BIMポータルサイト

2024.10.04
「木造軸組工法中大規模建築物の構造設計演習」開催のお知らせ

2024年11月より全国8会場(札幌市は11月7日・8日開催)にて、(⼀社)⽊を活かす建築推進協議会主催のセミナーを開催します。
(CPD認定 / 要申込)

開催概要・申込詳細 / 申込フォーム

2024.09.04
「既存住宅状況調査技術者講習」開催のお知らせ

既存住宅状況調査技術者講習の対面講習・オンライン講習の申込を受付中です。
(CPD認定 / 要申込)

開催概要・申込詳細のページへ / 日本建築士会連合会

2024.09.04
建築士がマンションの未来を変える大規模修繕「修繕の心得講習会」開催の
お知らせ

10月30日(水)、大五ビル2階会議室にて、(公社)日本建築士会連合会主催の講習会を開催いたします。(要申込 ※10/15まで | CPD3単位)

開催概要・申込

2024.09.03
令和6年度「応急危険度判定士認定講習」のお知らせ

2024年10月より、応急危険度判定士認定講習が全道各地にて開催されます。(CPD認定)

応急危険度判定士認定講習のページヘ

2024.09.02
オンラインセミナー「doBIM Season 8 3rd」開催のお知らせ

2024年10月22日(火)、当会BIM推進特別委員会主催のオンラインセミナーを開催いたします。 Zoom(Web会議サービス)を使用しての開催です。
くわしくは下記ページをご確認ください。(参加無料 / CPD認定)

doBIM オンラインセミナー

2024.09.02
「オンライン建築作品展2024」作品発表のお知らせ

ご応募いただいたみなさんの作品の発表を行いました。

オンライン建築作品展2024のページへ

2024.08.21
建築士会青年部(OB・OG)大同窓会開催のお知らせ

9月15日(日)、沖縄県中頭郡北中城村字大城にて、「建築士会青年部(OB・OG)大同窓会」が開催されます。参加希望の方は下記をご覧ください。

建築士会青年部(OB・OG)大同窓会のご案内(日本建築士会連合会)

2024.08.01
女性委員会の集い2024 開催のおしらせ

9月7日(土)10:30より、女性委員会主催のイベントを開催いたします。
※要申込 8/23まで

日本の近代建築の歴史はれんがの歴史とも言えます。れんがの歴史は長崎から始まりますが、北海道では明治5年から製造が開始され、江別でのれんが製造は明治24年に始まったと言われています。
平成16年には「北海道遺産」としても選定され、令和6年6月には日本遺産「炭鉄港」の構成文化財にも認定されました。現在でも江別産れんがは全国に流通しており、市内には数多くのれんが建造物が現存しています。歴史ある建物をめぐり、れんがの魅力を再発見してみませんか?

開催概要・申込

2024.07.01
第46回全道大会(日高大会)開催のお知らせ

9月28日(土)、新ひだか町静内公民館コミュニティセンター他会場にて、(一社)北海道建築士会 第46回全道大会(日高大会)が開催されます。(要申込)

第46回 全道大会(日高大会)のページ

2024.06.04
「建築士お仕事体験フェス」開催のお知らせ

6月29日(土)、札幌・函館・旭川・紋別の全道4会場にて、青年委員会主催の、子どもを対象にしたお仕事体験イベントを同日に開催します。(参加無料/申込不要)

開催概要
「建築士お仕事体験フェス」詳細ページ

2024.06.03
「❛25基準法改正に向けた木造建築構造設計セミナー」開催のお知らせ

7月4日(木)、第2水産ビル4階 4S会議室にて、当会主催の講習会を開催いたします。(要申込 6/24まで | CPD2単位)
申込は、オンラインショップと申込用紙による郵送にて受付いたします。

申込ページ(オンラインショップ)
開催概要・申込

2024.06.03
オンラインセミナー「doBIM season8」開催のお知らせ

2024年7月16日(火)、当会BIM推進特別委員会主催のオンラインセミナーを開催いたします。 Zoom(Web会議サービス)を使用しての開催です。
くわしくは下記ページをご確認ください。(参加無料 / CPD認定)

doBIM オンラインセミナー

2024.05.13
発注者・設計者・監理者・施工者のための建築技術者が知っておきたい
「施工の心得講習会」開催のお知らせ

6月19日(水)、大五ビル2F会議室にて、(公社)日本建築士会連合会および当会主催の講習会を開催いたします。(要申込 ※6/5まで | CPD2単位)

開催概要・申込

2024.05.01
令和6年度「建築士の日」記念講演のお知らせ

6月30日(日)10時より、YouTubeにて、建築士の日 日本建築士会連合会記念講演「環境を重ね着する建築。」講師 古谷誠章((一社) 東京建築士会 会長)を、配信予定です。(参加無料)

  • YouTubeにてアーカイブ配信中(~7/31)

開催概要
公益社団法人 日本建築士会連合会

2023.04.19
札幌支部主催「二級建築士受験者講習会」開催のお知らせ

6月1日(土)より、二級建築士受験者講習会を順次開催します。
1日1科目で短期集中、要点をしぼって教えます。苦手な科目だけの受講も可能です!(要申込 5/31まで)

  • 申込者が僅少のため、講習科目を限定しました。

二級建築士受験者講習会(学科)概要・申込

2024.04.19
まちづくりフォーラム in旭川 「旭川らしさ発見まち歩きツアー」

6月22日(土)10:00より、まちづくり委員会、旭川支部女性委員会主催のイベントを開催いたします。(参加無料/ 要申込)

買物公園は、日本で最初の歩行者専用道路です。道の両端には専門店や飲食店が軒を連ねています。まちの中心部を歩きながらまちづくりについて共に考えてみませんか。

開催概要・申込

2023.04.10
札幌支部主催「一級建築士受験者講習会」開催のお知らせ

4月20日(土)より、一級建築士受験者講習会を順次開催します。1日1科目で短期集中、要点をしぼって教えます。苦手な科目だけの受講も可能です!(要申込)

一級建築士受験者講習会(学科)概要・申込

2023.03.18
まちづくり委員会主催「2024年 北海道建築士会 まちづくり会議」
開催のお知らせ

4月6日(土)、かでる2・7 730研修室にて、当会まちづくり委員会主催のイベントを開催いたします。(要申込/ CPD申請中 ※3/31まで受付)

概要・申込について
参加登録フォームはこちら

2024.03.05
「実務に役立つ建築法規解説2023」販売のご案内(3月11日から販売開始)

3月11日(月)より、「実務に役立つ建築法規解説2023」が当会オンラインショップ、またはFAXよりご注文いただけます。くわしくは下記ページをご覧ください。

建築基準法講習会のページ

2024.03.01
建築士試験のご案内 (令和3年度 一級建築士及び二級・木造建築士試験)

令和6年度 一級建築士及び二級・木造建築士試験については、「インターネットによる受付」のみです。詳細は下記をご覧ください。

建築士試験のご案内

2024.03.01
「オンライン建築作品展2024」作品募集のお知らせ

オンライン建築作品展2024の作品募集を開始しました。(5/24まで)

オンライン建築作品展2024

2024.02.27
【北海道十勝総合振興局】
きた住まいるフェア「地域材を活用したとかち型エコ住宅」のご案内

3月8日(金)・9日(土)、とかちプラザにて、北海道十勝総合振興局主催のイベント・セミナーを開催します。(無料/要申込)

北海道十勝総合振興局

2024.02.21
【約款委員会】民間(七会)連合協定工事請負契約書用紙の一部訂正について

民間(七会)連合協定工事請負契約約款委員会より「民間(七会)連合協定工事請負契約約款」の一部訂正についてお知らせがありました。くわしくは下記をご確認ください。

民間(七会)連合協定工事請負契約書用紙の一部訂正について(通知)
民間(七会)連合協定工事請負契約書用紙 訂正表
民間(七会)連合協定工事請負契約約款委員会

2024.02.16
オンラインセミナー「doBIM season8」開催のお知らせ

2024年4月16日(火)、当会BIM推進特別委員会主催のオンラインセミナーを開催いたします。 Zoom(Web会議サービス)を使用しての開催です。
くわしくは下記ページをご確認ください。(参加無料 / CPD認定)

doBIM オンラインセミナー

2024.02.14
第4回建築作品賞募集について(日本建築士会連合会)

日本建築士会連合会では、第4回建築作品賞の作品を募集しております。(応募期間:2024年3月31日(日)まで)

日本各地の建築士による、気候風土や地域の課題に真摯に向き合い、まちづくりや地域づくりに貢献・寄与している建築作品を募る。その中から、特に創意と工夫に満ち、地域の建築への広がりが期待される建築作品の設計者である建築士を顕彰する。

建築作品賞(日本建築士会連合会)

2024.02.07
建築士賠償責任補償制度(けんばい)『2024年度更新』のサイトが
オープンいたします。

紙面での更新の方については2024年2月9日(金)より郵送を予定しております。『Web更新』受付締切 は2024年3月22日(金)までです。
『加入依頼書』による受付締切は2024年3月22日(金)到着分までです。
更新手続きの詳細は下記をご確認ください。

「建築士賠償責任補償制度(けんばい)」の更新手続きについて
建築士賠償責任補償制度(けんばい)更新お手続きサイト

2024.02.05
建築士定期講習 四期 開催について

3月6日(水) 開催の札幌会場は、定員に達したため、受付を終了しました。

建築士定期講習のページ

2024.01.22
第55回 建築基準法講習会について

2月7日(水) 開催の「札幌市②」会場は、定員に達したため、受付を終了しました。

建築基準法講習会のページ

2023.12.01
令和5年 第55回 建築基準法講習会 開催のお知らせ(12月5日から受付開始)

建築基準法講習会を2024年1月より順次開催いたします。
今年は、各会場での開催(対面講習)での開催となります。
なお、各申込受付場所の他、当会オンラインショップからもお申込みいただけます。くわしくは下記ページをご確認ください。

第55回 建築基準法講習会のページへ

2023.11.20
令和6年「CPD制度 参加登録者」更新対象のみなさまへ

令和6年の更新対象の方へ、11/20に郵送にて更新のご案内をお送りいたしましたのでご確認ください。万が一数日たっても届かない場合は、お手数ですが当会本部までご連絡をお願いいたします。

  • 「更新用」の申込書(様式 第1号)は下記ページからもダウンロードいただけます。

建築士会CPD制度のページへ

2023.10.11
防水改修セミナー2023
「道内建築物の脱炭素化に向けた防水工事の考え方」開催のお知らせ

11月2日(木)、北海道防水改修事業センターおよび東西アスファルト事業協同組合主催の会場&オンライン参加併用型セミナーが開催されます。(要申込 10/20まで)

開催概要・申込

2023.10.03
「旭川の歴史的建物の保存を考える会」会長 軽部望氏と学ぶ
「レンガをめぐる北海道の建築文化」開催のお知らせ

10月21日(土)、旭川市市民活動交流センター CoCoDe(ココデ)にて、旭川支部 女性委員会・会員増強委員会主催のセミナーを開催します。(参加無料/要申込/CPD認定2単位)

開催概要・申込

2023.10.03
女性委員会「住教育出張講座 紹介動画」を公開しました

女性委員会の住教育活動、住教育出張講座の紹介動画を公開しました。

住教育活動(女性委員会のページ)へ

2023.09.25
建築士定期講習 三期 開催について

10月17日(火)開催の函館会場(北斗市)は、定員となったため、受付を終了しました。

建築士定期講習のページ

2023.09.11
建築士がマンションの未来を変える大規模修繕
「修繕の心得講習会」開催のお知らせ

10月18日(水)、大五ビル2F会議室にて、(公社)日本建築士会連合会主催の講習会を開催いたします。(要申込 ※10/4まで | CPD3単位)

開催概要・申込

2023.09.11
発注者・設計者・監理者・施工者のための建築技術者が知っておきたい
「施工の心得講習会」開催のお知らせ

10月25日(水)、大五ビル2F会議室にて、(公社)日本建築士会連合会および当会主催の講習会を開催いたします。(要申込 ※10/11まで | CPD2単位)

開催概要・申込

2023.09.05
「民間(七会)連合協定工事請負契約約款契約関係書式」等の価格 改定について

民間(七会)連合協定工事請負契約約款委員会より価格改定の申出がございました。つきましては、誠に遺憾ではございますが、下記の通り商品価格を改定させていただくこととなります。何卒を賜りますようお願い申し上げます。

【価格改定時期】
令和5年10月1日(日)以降
(オンラインショップは10月2日(月)以降)

【価格】
  • 【訂正】旧価格に一部誤りがあったため、訂正しました。(2023/10/2 追記)
■旧価格

■新価格
2023.09.01
「オンライン建築作品展2023」作品発表のお知らせ

ご応募いただいたみなさんの作品の発表を行いました。

オンライン建築作品展2023のページへ

2023.08.01
「既存住宅状況調査技術者講習」開催のお知らせ

既存住宅状況調査技術者講習の対面講習・オンライン講習の申込を受付中です。
(CPD認定 / 要申込)

開催概要・申込詳細のページへ / 日本建築士会連合会

2023.08.01
女性委員会の集い2023 in小樽 開催のおしらせ

9月30日(土)11:00より、女性委員会主催のイベントを開催いたします。
※参加無料(ランチは別途自己負担)/ 要申込

歴史的建造物を保存・再生し、観光まちづくりとして成功している「小樽」。今も発展し続けている小樽で、歴史的建造物が再生された様子や今の街の状況を伺いながらちょこっとまち歩きしませんか?
ランチは大胆にリノベーションされたUNWIND HOTEL&BAR 小樽内の「The Ball小樽」にて。「魅力ある和の空間ガイドブック」(編著:日本建築士会連合会女性委員会 都道府県建築士会女性委員会 ( 部会 ))掲載の「CafeWhite」も見学します。

開催概要・申込

2023.07.03
まちづくりフォーラム2023 in 函館
「~多角的視点で捉える函館の歴史と未来~」開催のおしらせ

7月29日(土)13:00より、まちづくり委員会主催のまちづくりフォーラムを開催いたします。(参加無料/要申込)

開催概要・申込

2023.07.03
第45回全道大会(北空知大会)開催のお知らせ

9月1日(金)・2日(土)の2日間、深川市他会場にて、(一社)北海道建築士会 第44回全道大会(北空知大会)が開催されます。(要申込)

第45回 全道大会(北空知大会)のページ

2023.06.08
「2023年度北海道ヘリテージ・マネジメント専門職(第9期)育成講座」
開催のお知らせ

7月8日(土)より北海道文化遺産活用活性化実行委員会主催の講座を開催いたします。(CPD申請予定・申込7/3まで)

  • 諸事情により最終日を変更しております。(チラシ2P目カリキュラム)
    最終日 第13回 10月21日(土)→ 10月22日(日)

歴史的建造物や、歴史的地域資産の散逸・取壊しを防ぐために、 保存活用の知識を学び、演習で実践的訓練を経験するカリキュラムによる専門家を育成する講座を開催致します。

ご案内・募集要項・申込書

2023.5.24
「第31回マンションリフォームマネジャー試験」の実施
(公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター)

2023年10月1日(日)、第31回マンションリフォームマネジャー試験を実施いたします。

マンションリフォームマネジャー

2023.5.24
「第40回住まいのリフォームコンクール」作品募集
(公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター) 

「第40回住まいのリフォームコンクール」を、6月23日(金)までの募集期間にて開催いたします。(6/23必着)

住まいのリフォームコンクール

2023.5.24
オンラインセミナー「doBIM season6 特別編」開催のお知らせ

2023年6月20日(火)、当会BIM推進特別委員会主催のオンラインセミナーを開催いたします。 Zoom(Web会議サービス)を使用しての開催にくわえ、対面での参加も可能です。
くわしくは下記ページをご確認ください。(参加無料 / CPD認定申請中)

doBIM オンラインセミナー

2023.04.17
まちづくり委員会主催「2023年 北海道建築士会 まちづくり会議」
開催のお知らせ

5月13日(土)、大通り公園ビルにて、当会まちづくり委員会主催のイベントを開催いたします。(要申込/ CPD申請中 /5/8まで受付)

概要・申込について
参加登録フォームはこちら

2023.04.11
「民間(七会)連合協定工事請負契約約款」入荷のお知らせ

「民間(七会)連合協定工事請負契約約款」(令和5年1月版)が入荷いたしました。※旧版とのお取替えはいたしかねます。

書籍・出版物のページ

2023.03.13
【四会連合協定】実務者のための設計・監理契約講習会開催

2023年4月26日(水)、当会主催、四会連合協定建築設計・監理等業務委託契約約款調査研究会共催の講習会を開催します。(要申込)
※4/12追記:申込受付は終了しました。

開催概要・申込

2023.03.06
「実務に役立つ建築法規解説2022」販売中

当会オンラインショップ、またはFAXよりご注文いただけます。くわしくは下記ページをご覧ください。

建築基準法講習会のページ

2023.3.01
建築士試験のご案内 (令和3年度 一級建築士及び二級・木造建築士試験)

令和5年度 一級建築士及び二級・木造建築士試験については、「インターネットによる受付」のみとなりました。受付会場、郵送による受付は原則行いません。詳細は下記をご覧ください。

建築士試験のご案内

2023.03.01
「オンライン建築作品展2023」作品募集のお知らせ

オンライン建築作品展2023の作品募集を開始しました。(5/19まで)

オンライン建築作品展2023

2023.02.20
「構造計算適合性判定業務に関するセミナー」のご案内

2月28日、(地独) 北海道立総合研究機構建築研究本部建築性能試験センター主催の「構造計算適合性判定業務に関するセミナー」が開催されます。

開催概要・申込
(地独) 北海道立総合研究機構建築研究本部建築性能試験センター

2023.01.23
令和5年専攻建築士申請 受付中

令和5年の専攻建築士申請は1月4日(水)- 2月28日(火)の期間受付中です。詳細は下記の通りです。

専攻建築士制度のページ(令和5年 登録申請受付のご案内)

2023.01.12
北海道建築 No.305 1月号の内容訂正について

記載内容に一部誤りがありました。訂正内容は以下の通りです。

【訂正箇所】
北海道建築 No.305 1月号
P6道士会の動き 北海道建築士会年間行事予定

誤)11月27日 28日 全国大会(静岡大会)
正)10月27日 28日 全国大会(静岡大会) ※正しくは10月となります
2023.01.04
中大規模木造設計セミナー

2023年2月22日(水)、大五ビル2F 会議室にて、(公社)日本建築士会連合会および当会主催のセミナーを開催します。(要申込/2月15日まで受付中
※定員に達したため受付を終了しました。(追記 1/10)

中大規模木造設計セミナーのページ

2022.12.26
令和4年 一級建築士試験の合格者が発表されました

発表の詳細(JAEIC)
建築士登録・各種申請のご案内(一級建築士/日本建築士連合会)

2022.12.23
洗濯機による事故を未然に防ぐための情報について

洗濯機による事故を未然に防ぐための情報が一般財団法人ベターリビングより届きました。詳しくは、ベターリビングのホームページをご覧ください。

(一財)ベターリビング

2022.12.16
「監理技術者講習」開催のお知らせ

1月18日~3月15日の期間、全道3都市(札幌・函館・旭川)にて、(公社)日本建築士会連合会主催の講習会が順次開催されます。(CPD認定 / 要申込)

開催概要・申込詳細ページ

2022.12.02
令和5年 第54回 建築基準法講習会 開催のお知らせ(12月5日から受付開始)

建築基準法講習会を3年ぶりに開催いたします。
今年は、各会場での開催(対面講習)での開催となります。
なお、各申込受付場所の他、当会オンラインショップからもお申込みいただけます。くわしくは下記ページをご確認ください。

第54回 建築基準法講習会のページへ

2022.12.01
令和4年 二級建築士/木造建築士試験の合格者が発表されました

発表の詳細(JAEIC)
建築士登録・各種申請のご案内(二級建築士・木造建築士)のページへ

2022.12.01
COFI 中・大規模木造建築設計セミナーのご案内

2023年1月より、カナダ林産業審議会(COFI)主催のセミナーを日本全国各地で順次開催いたします。札幌は1月27日(金)に開催です。(要申込)

開催概要・申込

2022.11.14
「建築と雪」について考える(札幌市立大学公開講座)開催のお知らせ

12月14日(水)、札幌市立大学サテライトキャンパス(対面)・オンライン併用で、札幌市立大学公開講座が開催されます。(参加無料 / 要申込)

開催概要・申込

2022.11.14
オンラインセミナー「doBIM season6」開催のお知らせ

2022年12月13日(火)、2023年2月21日(火)、3月14日(火)の三日間、当会BIM推進特別委員会主催のオンラインセミナーを開催いたします。
Zoom(Web会議サービス)を使用しての開催です。くわしくは下記ページをご確認ください。(参加無料 / CPD認定申請中)

doBIM オンラインセミナー

2022.11.07
リフォーム相談会 開催のお知らせ

11月10日(木)、10時より、北海道住宅リフォーム推進協議会主催のリフォーム相談会「大雪から「命」と「家」をまもる、より快適な暮らしのためのリフォーム相談会」が開催されます。(無料/要予約)

開催概要・申込

2022.10.19
北海道からのお知らせ
11/15 第10回「まちづくりメイヤーズフォーラム」開催について(北海道建設部主催)
本フォーラムは「北の住まいるタウン」の取組の一環として、道内で先進的なまちづくりに携わっておられる市町村長様、当該分野を専門とする有識者様から、ご講演・事例紹介をいただくとともに、パネルディスカッションを行い、持続可能なまちづくりに向けた取組の契機となることを期待して開催するものです。

北海道のホームページへ

2022.10.17
防水改修セミナー2022「ゼロカーボン北海道と寒冷地防水」開催のお知らせ

11月22日(火)、北海道防水改修事業センターおよび東西アスファルト事業協同組合主催の会場&オンライン参加併用型セミナーが開催されます。(要申込 11/12まで)

開催概要・申込

2022.09.30
COFI ツーバイフォー工法セミナーのご案内

10月28日(金)、株式会社イワクラにて、カナダ林産業審議会(COFI)主催の枠組壁工法(2x4工法)の基礎セミナーを開催いたします。(要申込)

COFI ツーバイフォー工法セミナーのご案内
カナダ林産業審議会(COFI)

2022.09.22
「北の住まいるタウン」事例見学ツアーの開催のお知らせ

10月14日(金)に江別市、10月19日(水)に室蘭市にて、北海道建設部主催の見学ツアーを開催いたします。(参加無料 / 要申込)

誰もが安心して住み続けられるまち・地域を目指し、「コンパクトなまちづくり」「脱炭素・資源循環」「暮らしやすさの向上」の取組を一体的かつ連携して進める「北の住まいるタウン」。今年度は、江別市と室蘭市で、「事例見学ツアー」を開催します!

開催概要・申込書(北海道)

2022.09.14
「建築技術者が知っておきたい施工の心得講習会」開催のお知らせ

10月26日(水)、大五ビル2F会議室にて、(公社)日本建築士会連合会および当会主催の講習会を開催いたします。(要申込 ※10/7まで | CPD2単位)

働き方改革が推し進められ生産性向上が求められ建築技術者を取り巻く環境が変化しています。建築技術者の人材確保と人材育成も喫緊の課題です。本WEBセミナーが 建築技術者全般の技術力向上に繋がることを期待します。

開催概要・申込

2022.09.01
「オンライン建築作品展2022」作品発表のお知らせ

ご応募いただいたみなさんの作品の発表を行いました。

オンライン建築作品展2022のページへ

2022.08.19
『若手建築技術者育成実務講座』(オンライン講習)/『建築専門用語講座』(オンライン講習)のご案内

公益社団法人日本建築積算協会北海道支部主催の、Zoomミーティングを活用したオンライン講習会が開催されます。(要申込)

公益社団法人 日本建築積算協会 北海道支部

2022.07.01
第44回全道大会(空知大会)開催のお知らせ

9月2日(金)・3日(土)の2日間、岩見沢市他会場にて、(一社)北海道建築士会創立70周年第44回全道大会(空知大会)が開催されます。(要申込)

第44回 全道大会(空知大会)のページ

2022.07.01
女性建築士の集い(空知)開催のお知らせ

9月4日(日) 10:00より、女性委員会主催のイベントを開催します。(参加無料/要申込)

開催概要・申込詳細

2022.06.21
日本建築士会連合会記念講演のお知らせ

6月26日(日)10時より、YouTubeにて、建築士の日 日本建築士会連合会記念講演「脱炭素の時代の建築士の生き方」講師 近角真一(日本建築士会連合会会長)を、配信予定です。(参加無料)

詳細はこちら(公益社団法人 日本建築士会連合会)

2022.06.02
「2022年度北海道ヘリテージ・マネジメント専門職(第8期)育成講座」開催のお知らせ

7月9日(土)より北海道文化遺産活用活性化実行委員会主催の講座を開催いたします。(CPD申請予定・申込7/1まで)

歴史的建造物や、歴史的地域資産の散逸・取壊しを防ぐために、 保存活用の知識を学び、演習で実践的訓練を経験するカリキュラムによる専門家を育成する講座を開催致します。

ご案内・募集要項・申込書

2022.05.31
令和4年度北海道赤レンガ建築賞候補作品の募集について

今年度の作品募集を開始します。募集要領及び応募用紙については、北海道建設部住宅局建築指導課のホームページからダウンロード可能です。

北海道建設部住宅局建築指導課

2022.04.26
doBIM ハンズオンセミナー開催のお知らせ

5月~8月の間、大五ビル2階会議室にて、当会BIM推進特別委員会主催のセミナーを順次開催いたします。
くわしくは下記ページをご確認ください。(参加無料 / CPD認定申請中)

doBIM ハンズオンセミナー

2022.04.26
オンラインセミナー「doBIM season5」開催のお知らせ

5月17日(火)、6月21日(火)、7月19日(火)の三日間、当会BIM推進特別委員会主催のオンラインセミナーを開催いたします。
Zoom(Web会議サービス)を使用しての開催です。くわしくは下記ページをご確認ください。(参加無料 / CPD認定申請中)

doBIM オンラインセミナー

2022.04.20
(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターからのお知らせ
2022.04.5
2022省エネ説明義務制度に関する緊急アンケート第2回
(日本建築士会連合会)

アンケートはこちら

2022.03.25
「既存住宅状況調査技術者講習」開催のお知らせ

既存住宅状況調査技術者講習のオンライン講習(更新講習)申込を受付中です。
(CPD認定 / 要申込)

開催概要・申込詳細のページへ / 日本建築士会連合会

2022.3.01
建築士試験のご案内 (令和4年度 一級建築士及び二級・木造建築士試験)

令和4年度の受付方法は「インターネットによる受付」のみです。受付会場、郵送による受付は行いません。試験の詳細・申込の流れについては下記リンク先を参照してください。

建築士試験のご案内

2022.02.28
「令和3年度 実務に役立つ建築法規解説等 Web講習会」のお知らせ

「実務に役立つ建築基準法規解説2021」に関する講習会をwebで開催いたします。(期間限定/無料)

毎年1月~2月にかけて全道19会場で実施しておりました「建築基準法講習会」ついて、今年度の開催が中止となったことを受け、この度その一部をWeb講習会という形で公開することとなりました。 書籍「実務に役立つ建築法規解説 2021」の「第1章 新しい動き」に関する内容、および同解説 2020 からの変更点等について解説した講習会動画となっております。

建築基準法講習会のページへ

2022.02.15
まちづくり委員会主催「まちづくり会議 オンライン」開催のお知らせ

3月12日(土)、当会まちづくり委員会主催のイベントを開催いたします。(ZOOM開催 / 無料 / CPD申請中)

概要・申込について
参加登録フォームはこちら

2022.01.20
「実務に役立つ建築法規解説2021」販売中

当会オンラインショップ、またはFAXよりご注文いただけます。くわしくは下記ページをご覧ください。

建築基準法講習会のページ

3/4まで受付
2022.01.20
書籍・契約書類の対面販売 原則休止のおしらせ

お客様の新型コロナウイルス感染リスク低減のため、書籍・契約書類の対面販売を原則休止とさせていただきます。お買い求めの際は当会オンラインショップ、またはFAX注文をご利用ください。お急ぎの場合は対面での販売も承ります。

書籍・出版物のページ

2022.01.20
「実務に役立つ建築法規解説Web講習会」の動画配信について

午前の部で講習を予定していた「第1章新しい動き」を中心に解説する動画並びに関係資料を(一社)北海道建築士会ホームページにてオンデマンドで配信いたします。

配信期間:令和4年2月末(予定)~半年間

2021.12.17
令和4年 専攻建築士申請について

令和4年の専攻建築士申請の受付は令和4年1月4日(火)より開始します。更新WEB申請は日本建築士会連合会ホームページにて窓口をオープンいたします。詳細は下記の通りです。

<更新WEB申請>

2021.11.29
「ほっかいどう住宅フェア2021@on-line」アーカイブ配信中

11月13日にYouTubeでLIVE配信された「ほっかいどう住宅フェア2021@on-line」がアーカイブ配信されています。
「出店ブース突撃レポートコーナー」(1:56:18頃)に北海道建築士会被災地応急支援委員会が出演しています。

アーカイブはこちら(ほっかいどう住宅フェア2021)

2021.10.25
会誌「建築士11月号」「北海建築士11月号」到着日の変更のお知らせ

毎月1日~3日頃到着で送付しております、会誌「建築士」「北海道建築士」の11月号は、「建築士」記載内容訂正に伴いお届けが11月9日頃となりますのでご了承くださいますようお願い申し上げます。

2021.10.19
「防水技術ウェブセミナー2021」開催のおしらせ

10月29日(金)、11月5日(金)、11月12日(金)の3日間、当会協賛のセミナーをオンラインにて開催します。(CPD認定/無料/要申込 ※ 締切 10/22)

開催概要 / 申込用紙

2021.10.08
省エネ住宅シンポジウム
「省エネ住宅と北海道産木材の普及に向けて」 開催のおしらせ

10月18日(月)、札幌市と独立行政法人住宅金融支援機構主催の省エネ住宅シンポジウムを、オンライン配信(YouTubeライブ配信)にて開催します。(参加無料/要申込)

本シンポジウムでは、道産木材の活用に対する課題やメリットを紹介するとともに、具体事例を交えながら道産木材による省エネ住宅の普及について考えます。

開催概要・申込(札幌市)

2021.09.29
まちづくりフォーラム 2021 オンライン
「~当麻町から学ぶ 木のまちづくり~」開催のおしらせ

10月23日(土)、13:30より、まちづくり委員会主催のまちづくりフォーラムを開催いたします。今回は「木のまちづくり」をテーマに、オンライン(Zoom)で開催します。(参加無料/要申込)

開催概要・申込

2021.09.10
「どこからでも参加できる 2021年度『ミニ積算学校』-オンライン講習」開催のお知らせ

11月11日~25日までの期間、(公社)日本建築積算協会北海道支部 主催のオンラインセミナーが開催されます。(当会含む後援団体による受講割引あり / 要申込)

開催概要(日本建築積算協会北海道支部)

2021.09.07
令和3年 研究成果報告会 開催のおしらせ

10月1日(金)、北方建築総合研究所主催の研究成果報告会をZoomウェビナーによるオンラインで開催します。

研究本部が取り組んでいる建築・まちづくりの研究について、令和2年度終了課題を中心に、近年の研究成果を皆様にお伝えするため、次のとおり研究成果報告会を開催いたします。今年の研究成果報告会は、コロナウィルス感染症対策としてZoomウェビナーによるオンライン開催とします。

開催概要 申込(道総研建築研究本部)

2021.09.01
「オンライン建築作品展2021」作品発表のお知らせ

ご応募いただいたみなさんの作品の発表を行いました。

オンライン建築作品展2021のページへ

2021.08.11
「BIM初心者講習」スタートアップセミナー開催のお知らせ

(公社)日本建築士会連合会では、「BIM初心者講習」を受講いただくためのガイダンスとして「『BIM初心者講習』スタートアップセミナー」を9月4日(土)13:00-15:00の時間に行います。(参加無料/要申込)

BIMポータルサイト(日本建築士会連合会)

2021.07.13
「北の住まいるタウン出前講座」開催のお知らせ

7月27日(火)より、北海道内3都市(旭川市、北見市、帯広市)にて、北海道建設部主催の講座を開催いたします。(参加無料/要申込)

誰もが安心して住み続けられるまちを目指し、「コンパクトなまちづくり」「低炭素・資源循環」「生活を支える」取組を一体的に進める「北の住まいるタウン」の普及啓発事業として、出前講座を開催する。

<主催>
北海道建設部 建設政策局 建設政策課
<開催日>
・旭川市:7月27日(火)※申込締切 7/20
・北見市:7月28日(水)※申込締切 7/21
・帯広市:8月25日(水)※申込締切 8/18

開催概要・申込書

2021.07.06
「2021年度北海道ヘリテージ・マネジメント専門職(第7期)育成講座」開催のお知らせ

8月21日(土)より北海道各地にて、北海道文化遺産活用活性化実行委員会主催の講座を開催いたします。(CPD申請予定・申込8/16まで)

歴史的建造物や、歴史的地域資産の散逸・取壊しを防ぐために、 保存活用の知識を学び、演習で実践的訓練を経験するカリキュラムによる専門家を育成する講座を開催致します。

ご案内・募集要項・申込書
申込受付フォーム
(北海道文化遺産活用活性化実行委員会)

2021.06.25
「建築士定期講習」動画方式の受付を開始しました

対面方式での受講方法のほか、第二期より動画配信による受講方法もお申し込みいただけます。

建築士定期講習のページへ

2021.06.21
三井所名誉会長記念講演
"建築士の日"記念事業「災害と建築士とすまい」開催のお知らせ

6月26日(土)10:00より、公益社団法人 日本建築士会連合会 主催の記念講演をYouTubeにて開催予定です。(無料/申込不要)

テーマ:「災害と建築士とすまい」
復興における建築士の果たすべき役割と使命とは。戦災復興住宅、旧山古志村復興住宅、十津川村復興住宅女川町離半島地区防災集団移転促進事業竹浦地区等の事例を交え日常の仕事を災害時に役立たせることを考える。
( 講師:三井所清典 日本建築士会連合会名誉会長 )

開催概要 / 日本建築士会連合会

2021.06.18
「既存住宅状況調査技術者講習」開催のお知らせ

既存住宅状況調査技術者講習のオンライン講習(更新講習)申込を受付中です。
(CPD認定 / 要申込)

開催概要・申込詳細のページへ / 日本建築士会連合会

2021.06.02
女性委員会「会誌アーカイブ」を公開しました

「女性委員会 会誌」(No.36~No.95)を公開しました。

会誌アーカイブ(女性委員会)のページへ

2021.5.31
「第11回まちづくり大賞」の募集について

地域における継続的なすぐれた住まい・まちづくり活動の実績あるものを対象に募集します。(募集期間 5月1日~7月31日)

日本建築士会連合会では、より身近になった市民まちづくりのなかで、建築士や建築士会としての専門性をいかんなく発揮し、みごとにその役割を果たしてきた活動を支援するとともに、他団体、地域との連携を強化した地域まちづくりのさらなる発展に資するため、優れたまちづくり活動等の実績を評価・表彰します。

開催概要・申込(日本建築士会連合会)

2021.5.13
「第38回住まいのリフォームコンクール」募集中

(募集期間 2021年4月12日(月)から6月29日(火)まで)

主催(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター

2021.4.27
「換気アドバイス講習会」開催のお知らせ(オンライン講習・参加無料)
密室空間を避けるために目視または実測により換気の状況を把握し店舗・事業所等におけるウイルス感染の可能性をなるべく減らすために、密閉空間の換気改善を事業者の皆様にアドバイスすることを目的に「換気の状況、確認します!密閉空間を避けるための換気アドバイス」が取りまとめられました。
つきましては、換気の悪い密閉空間となっていないかについて適切なアドバイスを行える建築士を養成することを目的に、オンラインで講習会を開催いたします。 無料講習会ですので、是非、ご受講ください。

開催概要・申込(日本建築士会連合会)

2021.4.16
一級建築士の登録申請について

一級建築士の免許登録及び住所変更をはじめとした各種届出について、オンラインでの申請が可能となりました。詳細につきましては、日本建築士会連合会のホームページをご覧ください。

中央指定登録機関 (公社)日本建築士会連合会

2021.4.9
「doBIM オンラインセミナー」開催のお知らせ

当会、BIM推進特別委員会主催のオンラインセミナーを順次開催しています。
皆様ぜひご参加ください。(CPD認定 / 要申込)

doBIM オンラインセミナーのページ

2021.3.17
「監理技術者講習」開催のお知らせ

4月14日~12月15日の期間、全道3都市(札幌・函館・旭川)にて、(公社)日本建築士会連合会主催の講習会が順次開催されます。(CPD認定 / 要申込)

開催概要・申込詳細ページ

2021.03.05
「令和2年度 北方型住宅技術講習会(WEB講習会)」のお知らせ
「北方型住宅技術講習会」は、住宅建設に携わる技術者の専門知識の習得や技術力の向上により、良質な住宅ストックの形成を図ることを目的として実施しているところですが、今年度は、Web講習会として開催いたします。

開催概要
講習会視聴ページ(北海道建築指導センター)

2021.03.03
「令和2年度 実務に役立つ建築法規解説等 Web講習会」のお知らせ

「実務に役立つ建築基準法規解説2020」に関する講習会をwebで開催いたします。(期間限定/無料)

毎年1月~2月にかけて全道19会場で実施しておりました「建築基準法講習会」ついて、今年度の開催が中止となったことを受け、この度その一部をWeb講習会という形で公開することとなりました。 書籍「実務に役立つ建築法規解説 2020」の「第1章 新しい動き」に関する内容、および同解説 2019 からの変更点等について解説した講習会動画となっております。

建築基準法講習会のページへ

2021.03.01
「まちづくり事例集」を公開しました

道内各地域のまちづくりに関する取組みをまとめた「まちづくり事例集」ページを公開しました。

まちづくり事例集(まちづくり委員会)のページへ

2020.3.01
建築士試験のご案内 (令和3年度 一級建築士及び二級・木造建築士試験)

令和3年度 一級建築士及び二級・木造建築士試験については、「インターネットによる受付」のみとなりました。受付会場、郵送による受付は原則行いません。詳細は下記をご覧ください。

建築士試験のご案内

2021.02.24
まちづくり委員会主催「まちづくり会議」開催のお知らせ

3月20日(土・祝)、当会まちづくり委員会主催のイベントを開催いたします。(ZOOM開催 / 無料 / CPD申請中)

概要・申込について
参加登録フォームはこちら

2020.2.16
【国土交通省報道発表】
「良質な住宅・建築物の取得・改修に関する支援制度等説明会」 について(WEB配信)

令和2年度第3次補正予算・令和3年度当初予算案・令和3年度税制改正大綱に盛り込まれた新規制度、省エネに関する制度など、良質な住宅・建築物の取得・改修に関する最近の支援制度等の概要に関する説明動画及び説明用スライドが掲載されております。(参加費無料)
詳しくは国土交通省のホームページよりご確認ください。

概要(国土交通省)

2021.02.10
書籍「実務に役立つ建築法規解説2020」に関するWeb配信 延期のお知らせ

本日 2月10日(水)に予定しておりました、書籍「実務に役立つ建築法規解説2020」に関する「第1章新しい動き」のWeb配信について、準備の遅れにより2月下旬へ延期となりました。
日程、詳細については、確定次第あらためてご案内させていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

2021.02.08
「民法改正セミナー~民法改正でリフォーム工事請負契約はどう変わったか?~」開催のお知らせ

2月22日(月)13:30より、(一社)住宅リフォーム推進協議会主催のオンラインセミナーを開催いたします。 くわしくは下記開催概要をご確認ください。(参加無料 / 要事前登録)

開催概要・申込詳細 / 参加お申込フォーム

2021.01.04
オンラインセミナー「do BIM season2」開催のお知らせ

2月16日(火)、3月16日(火)、4月20日(火)の三日間、当会BIM推進特別委員会主催のオンラインセミナーを開催いたします。
Zoom(Web会議サービス)を使用しての開催です。くわしくは下記開催概要をご確認ください。(参加無料 / CPD認定申請中※1単位)

開催概要・申込詳細 / 参加登録フォーム

2021.01.04
「東西アスファルト協同組合建築講演会ONLINE2021」のお知らせ

2月3日(水)18:00より、講師 安藤忠雄氏(建築家)による「コロナに負けるな───生きる力をたくわえる」をテーマとしたオンライン開催の講演会を開催いたします。(参加料無料 / CPD認定申請中※2単位)

申込・詳細(田島ルーフィング㈱)

2021.01.04
「HoBEAフォーラム2021」のお知らせ

1月21日(木)13:30より、札幌エルプラザ3階ホールにおいてHoBEAフォーラム2021を「住まい・コロナの今とこれから」をテーマに開催いたします。会場とオンライン(Zoom)併用での開催です。(参加料無料/申込1月18日まで)

申込・詳細((一社)北海道建築技術協会)

2021.01.04
「JSCA北海道支部2021技術交流会」のお知らせ

1月19日(火)15:30より、「JSCA北海道支部2021技術交流会」を札幌市民交流プラザ2F SCARTSスタジオおよびオンライン(zoom)併用で開催いたします。(参加料無料/申込1月12日まで※先着順)

申込・詳細(JSCA北海道支部)

2020.12.18
「設計図書整合性向上ガイドブックWEBセミナー」開催のおしらせ
(日本建築士会連合会)

「設計図書整合性向上ガイドブック」をテキストとしたWEBセミナーが開催中です。(日本建築士会連合会)
ガイドブック執筆者による説得力、迫力のあるセミナー内容となっております。 WEBセミナーへの参加をご希望の方は、下記ページよりお申込みください。

セミナー申込・詳細(日本建築士会連合会)
設計図書整合性ガイドブック(日本建築士会連合会)

2020.12.15
「監理技術者講習」開催のお知らせ

1月20日~3月18日の期間、全道3都市(札幌・函館・旭川)にて、(公社)日本建築士会連合会主催の講習会が順次開催されます。(CPD認定 / 要申込)

開催概要・申込詳細ページ

2020.12.01
北海道建築士会オンラインショップ オープンのおしらせ

この度、当会公式オンラインショップがオープンしました。当会で出版している書籍や各種申込書、またオンラインセミナーなどをお取扱いしています。オンライン以外の講習会のお申込みも今後お取扱い予定です。ぜひ、ご利用ください。

オンラインショップ ▲ 北海道建築士会オンラインショップはこちら

2020.11.20
令和3年建築士会CPD制度参加登録更新手続きについて

更新対象者へ案内を郵送にて送付しております。
申込書(様式別紙1号)は下記ページよりダウンロードいただけます。

建築士会CPD制度のページヘ

2020.10.07
台風14号による10月11日一級建築士試験「設計製図の試験」の実施について

10月11日(日)実施予定の令和2年一級建築士試験「設計製図の試験」の実施状況は下記ページにてご確認ください。

国土交通省のページヘ

2020.09.11
令和2年度「応急危険度判定士認定講習」のお知らせ

令和2年度については、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を考慮し、例年の講習会に代わり書面による「在宅講習」といたします。積極的な受講をいただくようお願いいたします。(CPD認定)

応急危険度判定士認定講習のページヘ

2020.09.08
きた住まいる「全道一斉オープンハウス」参加事業者の募集について(北海道建設部住宅局)
道が登録する優良な住宅事業者「きた住まいるメンバー」が実施するオープンハウス等の開催情報を道において集中的にPRする「全道一斉オープンハウス」の参加事業者を募集します。

みどり野きた住まいるヴィレッジ(きた住まいるランド)

2020.09.01
「オンライン建築作品展2020」作品発表のお知らせ

ご応募いただいたみなさんの作品の発表を行いました。

オンライン建築作品展2020のページへ

2020.08.27
「既存住宅状況調査技術者講習」開催のお知らせ

10月8日~11月4日の期間、全道4都市(札幌・函館・旭川・釧路)にて、(公社)日本建築士会連合会主催の講習会が順次開催されます。(CPD認定 / 要申込)

開催概要・申込詳細ページ

2020.07.31
「北海道赤レンガ建築賞」候補作品募集のお知らせ

8月3日から8月31日まで、北海道および当会ほか主催による「北海道赤レンガ建築賞」候補作品を募集しています。

道では、建築文化の向上や、地域に根ざしたまちづくりの推進を図ることを目的として、地域社会の発展に貢献する創造性豊かな建築物を「北海道赤レンガ建築賞」として表彰しております。 (中略)地域性に配慮し、歴史・風土に調和した美しい景観を創造する優れたデザインの建築物のご応募をお待ちしています。

候補作品募集要領
北海道赤レンガ建築賞のページ(北海道)

2020.07.29
「2020年度北海道ヘリテージ・マネジメント専門職(第6期)育成講座」開催のお知らせ

9月12日(土)より北海道各地にて、北海道文化遺産活用活性化実行委員会主催の講座を開催いたします。(CPD申請予定・申込9/8まで)

歴史的建造物や、歴史的地域資産の散逸・取壊しを防ぐために、 保存活用の知識を学び、演習で実践的訓練を経験するカリキュラムによる専門家を育成する講座を開催致します。
※本講座は新型コロナウイルス感染症への対策を実施し開催いたします。ご協力とご理解をお願いいたします。なお、状況によっては講座の予定を変更する場合があります。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

ご案内・募集要項・申込書
申込受付フォーム
(北海道文化遺産活用活性化実行委員会)

2020.07.15
北海道基準法施行条例の一部を改正する条例について

「北海道基準法施行条例の一部改正する条例」が7月14日に公布され、同日に施行されました。

詳細を見る

2020.07.02
書籍 対面販売 再開のおしらせ

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、書籍の対面販売を当面の間中止しておりましたが、再開いたします。(引き続きFAXにおいても販売受付中)
詳細は「書籍・出版物」のページをご確認ください。

書籍・出版物のページヘ

2020.06.04
北海道からのお知らせ
建築基準法に係る確認申請書等の手数料の改定について(7月1日施行)
道では、4年ごとの定期的な見直しにおいて、確認申請等に係る手数料の改定を行いました。令和2年7月1日以降に確認申請等を提出する場合は、改定後の手数料を貼付する必要があります。

北海道のホームページへ

2020.06.04
北海道からのお知らせ
中間検査における特定工程及び特定工程後の工程の指定について(7月1日施行)
道では、令和2年7月1日から建築基準法第7条の3第1項第2号及び第6項の規定に基づく中間検査の特定工程を指定します。これにより、中間検査の申請が必要となりますので、ご注意ください。

北海道のホームページへ

2020.05.22
建築士定期講習 一部日程中止のお知らせ

新型コロナウイルス感染症対策の基本方針の内容を踏まえ、令和2年6月末日までに実施予定の講習について、実施を控えるよう国土交通省から要請がありました。 これにより、一部の講習について実施を中止することとなりました。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

建築士定期講習のページへ
定期講習の受講等について(国土交通省)

2020.05.11
令和2年一級・二級・木造建築士試験実施について

令和2年一級建築士試験および令和2年一級建築士試験の「学科の試験」につきましては、現時点では当初の予定通りの日程で準備を進めておりますが、今後、新型コロナウイルス感染症を巡る状況等によっては、試験実施を延期する可能性があります。 詳細は以下のページにてご確認ください。

一級建築士試験 / 二級・木造建築士試験

2020.05.07
書籍 対面販売中止のおしらせ

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、書籍の対面販売を当面の間中止とさせていただきます。(FAXにて販売受付中)
詳細は「書籍・出版物」のページをご確認ください。

書籍・出版物のページヘ

2020.04.20
北海道からのお知らせ
二級建築士及び木造建築士の定期講習未受講者の取扱いについて
登録講習機関が実施する建築士法第22条の2に基づく建築士定期講習について、国土交通省からの要請により、本年5月末日まで実施を控えることとなったことから、道では、国の一級建築士に係る建築士法第10条の規定の取扱いと同様に、令和2年3月末を受講期限とする二級建築士及び木造建築士に係る同条の規定の取扱いを柔軟に行うことを予定しており、その旨を道のホームページに公表しましたので、お知らせいたします。
今後も国土交通省からの要請により延長されることが予想されますので、道の二級建築士及び木造建築士に係る建築士法第10条の規定の取扱いについては柔軟に対応します。

北海道のホームページへ

2020.04.14
「工事請負契約約款(令和2年4月改訂版)」についてのご案内

発売が延期しておりました「工事請負契約約款(令和2年4月改訂版)」(※訂正せず使用できるもの)が入荷いたしました。
契約約款の詳細につきましては約款委員会サイトをご確認ください。

書籍・出版物のページヘ
民間(七会)連合協定工事請負契約約款委員会

2020.04.02
書籍入荷のご案内

「民間(七会)連合協定小規模建築物・設計施工一括用工事請負契約書」、「リフォーム工事請負契約書」、「マンション修繕工事請負契約書」の令和2年4月改正版を入荷いたしました。

書籍・出版物のページヘ

2020.04.02
「工事請負契約約款(4月改定版)」についてのご案内

3月16日から販売開始としていた「民間(七会)連合協定工事請負契約約款(令和2年4月改正版)」について、一部訂正すべき点が見つかり訂正し使用できるものを只今販売中です。訂正せず使用できるものは、4月中旬(未定)以降になる予定です。
訂正内容等詳細は、民間(旧四会)連合協定工事請負契約約款委員会のホームページのお知らせをご確認ください。

お知らせ(民間(旧四会)連合協定工事請負契約約款委員会)

2020.03.30
書籍入荷のご案内

「四会連合協定建築設計・監理業務委託契約書」および「四会連合協定建築設計・監理業務委託契約書(小規模向け)」の令和2年4月1日改正版を入荷いたしました。

書籍・出版物のページヘ

建築設計・監理業務等委託契約約款調査研究会

2020.03.16
令和2年度 建築士試験 受付方法変更のおしらせ

新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、「受付場所における受付」について中止となりました。 「郵送による受付」の受付期間を延長しております。詳細は下記ページをご確認ください。

試験案内ページ

2020.03.03
2019年9月に開催された、第62回 建築士会全国大会 「北海道大会」の開催レポートを公開しました

第62回 建築士会全国大会 「北海道大会」開催レポート&ギャラリー

2020.03.02
「実務に役立つ 建築法規解説2019」(建築基準法講習会テキスト)を販売開始しました

建築基準法講習会のページへ

2020.03.02
令和2年一級建築士/二級建築士/木造建築士試験の試験日程および試験案内を発表しました

資格試験の詳細(JAEIC)
建築士試験(配布・受付場所)のページへ

2020.03.02
3月・4月開催の建築士定期講習中止のお知らせ

国土交通省より新型コロナウイルスの感染予防のため建築士定期講習の開催について要請があり、3月4日(水)開催札幌会場及びは函館会場、3月17日(火)稚内会場の建築士定期講習は中止となりました。
今回お申込みいただいた方については、監督規定の取扱いは柔軟に扱うこととなり、令和2年度にご受講いただくことで問題はございません。今後のスケジュール及びお手続きについては、4月以降に皆様に(公財)建築技術教育普及センターから郵送にて案内がありますのでしばらくお待ちください。

(公財)建築技術教育普及センター(JAEIC)

2020.02.25
2月29日「まちづくり会議」開催延期のお知らせ

2月29日(土)、当会まちづくり委員会主催のイベントを開催する予定でしたが、道内で新型コロナウイルスの感染者が相次いでいることを受け、感染の拡大を防ぐため、開催を延期することにいたしました。延期後の開催予定は未定です。ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

お問い合わせ 011-251-6076(担当 岡本)

過去のお知らせ

▼ (公社)日本建築士会連合会 からのご案内です。

中古住宅の売買を検討されているお客様へ

被災地応急支援特別委員会による意向調査です。会員の方は回答にご協力ください。

応急危険度判定士 登録アンケート

▼ [PR] 道内4000の建築系企業・個人への配布サービス!

[北海道建築士会のPR・配布サービス] 道風便(どうふうびん)

道風便は、当会発行の会員向け冊子に広告や
チラシを「同封」して配布するサービスです

冊子の読者は、全道各地の建築業界の方々。 北海道全域はもちろん、地方ごとの配布もできるので、ピンポイントに情報をお届けできます。

しかも、冊子と同封なので送料もオトク!
各種広告、イベント情報の告知などに、お気軽にご利用いただけます。

同封する配布物 ご依頼者 1部あたり価格(税別)
A4判 6枚相当まで 一般 40円
賛助会員 30円
行政機関 無料
パンフレット・小冊子など
(厚さ 合計5ミリまで)
一般 150円
賛助会員 100円
行政機関 100円
  • ※ 配布物を納入する際の当会への配送料はご負担ください。

北海道建築士会

北海道建築士会は、建築士法により定められ都道府県ごとに設置されている社団法人のひとつです。
全国の建築士会を束ねる 日本建築士会連合会 のもとに、道内在住の建築士の中心となって活動しています。

北海道建築士会について

正会員・準会員・賛助会員募集中!

北海道建築士会の支部一覧

当社団の地方支部のページです。(全34支部)

ここからサイド部分です。

関連団体・活動

ここまでがサイド部分です。