建築士によるまちづくりのススメ ~まちづくり活動事例集~

まちづくり事例集

「建築士によるまちづくりのススメ~まちづくり活動事例集~」は、
主に(一社)北海道建築士会の会員が参加している活動を事例集としてまとめたものです。

地域でのまちづくり活動の参考としていただくとともに、
地域内・地域間の連携を深め、「まちづくりの輪」をさらに広げていただけると幸いです。

  • 景観まちづくり
  • 歴史まちづくり
  • 防災まちづくり
  • 街中(空き家)まちづくり
  • 福祉まちづくり
  • 木のまちづくり
  • その他
  • 全て表示する

道央 | 道南 | 道北 | 道東 | ▼ 活動事例の一覧

道央

たきかわ紙袋ランターンフェスティバル 景観まちづくり

たきかわ紙袋ランターンフェスティバル実行委員会(空知支部)

雪国のライフスタイルを楽しむことや夜の景観づくりに貢献することを目的に2003年から始まった市民参加型イベント。雪景色の夜、ロウソクが灯るわずか3時間の間に開催されます。紙袋ランターンは、表側に絵を描いたり切り込みを入れたりして紙袋を二重に重ねて作ります。

レポートを開く

小樽雪あかりの路 景観まちづくり

小樽雪あかりの路実行委員会(小樽支部)

市民有志が降り積もる雪と歴史的な街並みといった地域資源を活用し、冬季観光客の増加と地域経済の活性化を目指して1999年2月に始めたイベント。市民、商店街、学校、企業、各種団体、海外ボランティアなどがスノーキャンドルやオブジェを製作、延べ12万本のロウソクにあかりを灯し、小樽のまちを幻想的なあかりで優しく包み込みます。

レポートを開く

石狩OMOIYARIのあかり 景観まちづくり

石狩OMOIYARIのあかり実行委員会(石狩支部)

子どもたちが「大切なもの」を描いたちょうちんをともすイベント。「利他の精神」や「思いやりの心」をはじめとする道徳心を今一度見つめ直し、子供たちと共に学び・育んで伝えてゆくことを目的として、市内小学校・放課後児童会・保育園へスタッフが伺い、子どもたちに自分にとって「大切なもの」をテーマに和紙に絵を描いてもらい、ちょうちんを製作します。

レポートを開く

道南

歴史的建造物を活かし地域の魅力を生かす
伝統的建築技術継承人材育成事業 歴史まちづくり

NPO法人はこだて街なかプロジェクト(函館支部)

函館市の西部地区において、歴史的建造物の維持・保全に携わる職人不足により伝統的建築技術や保全修理技術の継承が困難となっていることから、技術を継承する人材の育成を図る事業。NPO法人の建築士会会員は事業活動のスタッフとして事業に参加し事業を支えています。

レポートを開く

旧絵鞆小学校2棟保存活用事業 景観まちづくり

むろらん100年建造物保存活用会(室蘭支部)

2015年に閉校した室蘭市立絵鞆小学校、全国的にも珍しい2棟の円形校舎。室蘭市が体育館棟を解体する方針を打ち出したため、市民団体(蘭歴建見会との共同プロジェクト)で保存活用に向けた活動を開始。一時は解体が決定したが、クラウドファンディングにより多くの支援を集め、室蘭市より条件付きで購入することとなりました。

レポートを開く

道北

旭川の歴史的建物の保存を考えるプロジェクト 歴史まちづくり

旭川の歴史的建物の保存を考える会(旭川支部)

平成元年の創立以来、継続的な活動として建築賞の表彰をはじめ、歴史的建物の見学会や市民向け公開講座、建物アート展などを実施。建物の歴史的背景や役割、建築的手法の解説などを通して、市民の建物への愛着を深めるとともに、建築文化の継承を訴える活動を続けています。

レポートを開く

稚内赤れんが通信所保存活動プロジェクト 歴史まちづくり

稚内市歴史・まち研究会(宗谷支部)

昭和12年に建設された旧海軍大湊通信隊稚内分遺隊幕別送信所庁舎、通称「赤れんが通信所」。日本最北端にある赤れんがの歴史的にも貴重な建築物を残し、戦争の悲劇を後世に語り継ぐためにも、この通信所を修復し、存続する活動を行っています。

レポートを開く

道東

旧五十嵐家住宅保存事業 歴史まちづくり

旧五十嵐家住宅保存の会(釧路支部)

釧路市内で工務店を営んでいた故五十嵐一雄さんが、昭和24年に事務所兼自邸として建築した住宅。将来的なことを心配された所有者から建築士会釧路支部の会員に相談が有ったのをきっかけに、令和元年に有志による旧五十嵐家住宅保存の会が発足し「活用しながら保存する」活動を行っています。

レポートを開く

橋南よもやまばなし(地域の宝発掘事業) その他まちづくり

くしろ橋南西ゆめこい倶楽部(釧路支部)

釧路発祥である橋南西部地域にある「宝」を発掘し、守り育てて後世に伝えて行く活動をしながら、地域の活性化につながる活動や地域コミュニティの醸成を目指した活動を行っています。地域に伝わる伝承や昔の生活の様子、また、地形の変化を聞取り調査などを通して掘り起し、景観、建物、人、味など多岐に渡る地域の「宝」の情報を集め、冊子やマップの作成につなげていく予定です。

レポートを開く

折紙建築を用いた地域活動 その他まちづくり

折紙建築士 シモモト・ヒデノリ(釧路支部)

地域にある建築を含めた景観をわかりやすく市民に広く伝えるとともに、建築士という職業を知ってもらうことを目的として、毛綱毅曠作品などの釧路にある有名な建築物を題材とした折り紙建築にして活動しています。現在、「釧路折紙建築士 下元ヒデノリ」として市内各所で個展を開催するなど、活動の幅を広げています。

レポートを開く

啄木・雪あかりの町・くしろ 景観まちづくり

啄木・雪あかりくしろの会(釧路支部)

石川啄木が釧路駅に降り立った1908 (明治41) 年1月21日の夜を記念して、橋南地区で開催する地域振興とみんなで過ごせる真冬の楽しい時間の提供を目的とした一夜限りのイベント。アイスキャンドル・紙袋ランタンなどによる街の飾りつけ、啄木に関する講演会や歌留多大会、飲食出店などでイベントを盛り上げています。

レポートを開く

みんなの景観なかしべつプロジェクト 景観まちづくり

みんなの景観中標津プロジェクト(中標津支部)

2017年景観計画策定を機に「町民一人ひとりが景観まちづくりの主役であること」に理解を進めるため、「町民・地域や学校・活動団体・行政との協働や連携した活動」を続けてきた私たちが「みんなの景観なかしべつプロジェクト」として任意団体を立ち上げ、協働の景観まちづくり進めています。

レポートを開く

西部地域まちづくり協議会に関する事業 景観まちづくり

中標津西部地域まちづくり協議会(中標津支部)

2011年に計画策定に携わった都市計画マスタープランに基づき、町内会連携により「西部地域まちづくり協議会」が発足。「親子たこづくり・たこあげ大会」や「真冬の避難所体験」などを開催し、地域コミュニティの活性化に継続的に取り組んでいます。

レポートを開く

活動事例一覧

地域 市町村 事業名 団体名 分類
道央 滝川市 たきかわ紙袋ランターンフェスティバル たきかわ紙袋ランターンフェスティバル実行委員会 景観
道央 小樽市 小樽雪あかりの路 小樽雪あかりの路実行委員会 景観
道央 石狩市 石狩OMOIYARIのあかり 石狩OMOIYARIのあかり実行委員会 景観
道南 函館市 歴史的建造物を活かし地域の魅力を生かす伝統的建築技術継承人材育成事業 NPO法人はこだて街なかプロジェクト 歴史
道南 室蘭市 旧絵鞆小学校2棟保存活用事業 むろらん100年建造物保存活用会 景観
道北 旭川市 旭川の歴史的建物の保存を考えるプロジェクト 旭川の歴史的建物の保存を考える会 歴史
道北 稚内市 稚内赤れんが通信所保存活動プロジェクト 稚内市歴史・まち研究会 歴史
道東 釧路市 旧五十嵐家住宅保存事業 旧五十嵐家住宅保存の会 歴史
道東 釧路市 橋南よもやまばなし(地域の宝発掘事業) くしろ橋南西ゆめこい倶楽部 その他
道東 釧路市ほか 折紙建築を用いた地域活動 折紙建築士 シモモト・ヒデノリ その他
道東 釧路市 啄木・雪あかりの町・くしろ 啄木・雪あかりくしろの会 景観
道東 中標津町 みんなの景観なかしべつプロジェクト みんなの景観中標津プロジェクト 景観
道東 中標津町 西部地域まちづくり協議会に関する事業 中標津西部地域まちづくり協議会 景観