• ホーム
  • 応急危険度判定士認定制度

応急危険度判定士認定制度

※応急危険度判定士認定制度ページについては、現在準備中です。

応急危険度判定士とは

応急危険度判定士とは、大規模災害発生である大地震や余震により被災した建築物を調べ、その後に発生するさらなる余震などによる倒壊の危険性、外壁、看板や窓ガラスなどの落下、付属設備・機器の転倒・落下などの応急危険度判定を行うことのできる資格を持った人のことである。 人命にかかわる二次的災害を防止する判定を行う。…… (Wikipedia)

応急危険度判定士の認定制度について(北海道)
北海道震災建築物応急危険度判定士認定制度要綱及び事務処理要領(北海道)