ブログ

投稿

第13回 くしろ安心住まいフェアが開催されました

ご報告が遅くなり申し訳ございません。
令和6年12月7日に釧路市こども遊学館にて第13回くしろ安心住まいフェアが開催されました。

 

建築士会としてお子さま向けに、札幌支部が作成した「Web番パズルで住まいを考えよう」を用いて
自由な発想で楽しくおうちづくりを体験していただき、終了後に子ども建築士免許証をお配りしました。

 

加えて事務所協会と協力して、2025年4月に控えた法改正に関する相談ブースと周知スライドショーを行いました。

 

多くの方にご参加いただいたり、足を止めて話に耳を傾けたりしていただきました。

 

建築士会のPR事業だけではなく、法改正に伴う建築士の重要性について
一般の方へ周知することができた事業どなりました。

 

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

クルーズ客船×夏祭りが開催されました

令和6年8月26日17:00より耐震・旅客船ターミナルにて開催いたしました。

 

キッチンカーによる飲食ブースに加え市民団体による盆踊りが催されている中、

わたあめ・ヨーヨー釣といった縁日コーナーとして参加をいたしました。

 

地元の方やクルーズ船の乗客のみなさまが多数参加をされたおかげで大賑わいのイベントとなりました。

 

 

 

 

第33回 建築士会BEER PARTYを開催いたしました

令和6年8月9日 18:30より釧路市観光国際交流センター1F大ホールにて
第33回建築士会BEER PARTYを開催いたしました。

 

昨年同様ドリンクコーナーと市内飲食店さんにご協力いただきフードコーナーをご用意いたしました。

 

ビールのおいしい天候の中、ご用意していたドリンク類は完売するものも出るほどの人気となり、
初の試みとなった大抽選会も大盛り上がりとなり、ご来場いただいたみなさまの楽しそうなご様子にホッといたしました。


来年も会員及び関係者の皆様に楽しんでいただけるよう企画してまいりますので、
今後も建築士会をどうぞよろしくお願いいたします。


 

 

 

 

 

2024 二級建築士試験受験対策講座を実施しました

【二級建築士試験対策講座】
建築士会釧路支部では、4月23日~7月2日まで毎週火曜日の計10回、支部会員が講師となり受験対策の講座を開催しています。


5月14日は、支部長自らが講師を務める「構造力学」の講座が開催されました。対応したスタッフは5名。すべて建築士です。
この日は、反力計算からラーメンのM、Q、N図の作成までだったのですが、受講者の理解を深められるように、分かりづらいところはスタッフがほぼマンツーマンで対応します。


1回、18:30~21:00の2時間半という短い時間ですけれど、受講者の皆さんは真剣に頑張っています。
そして、私たちスタッフも一緒に頑張っています!


 

【くしろのまちなかクリーンアップ大作戦】を実施しました。

令和3年11月23日(火)にくしろのまちなかクリーンアップ大作戦を実施いたしました。

当日は風の強い中、約110名の方にご参加いただき、釧路駅からMOOまでの約1kmを自由な道順で清掃していただきました。

 

コロナ禍で観光客の方々や夜の街へ出ている方が減少している中でも

ゴミの回収場所にはたくさんのゴミが集まりました。

 

参加していただいた皆さま、本当にありがとうございました。

実際に街中を歩くことで感じることも多くありました。

 

この清掃活動を通じて、参加された方々に
釧路の中心市街地について考えていただくきっかけになれば幸いです。

 

» 続きを読む