(社)北海道建築士会

道南ブロック協議会

更新 2009,3,10  E-mail  DounanHP@yahoo.co.jp

平成19年活動状況 平成20年活動状況 平成21年活動状況 地域(支部)の出来事 建築士の休日

平成20年度活動状況

■道南ブロックメンバー担当作品集・・・函館支部 谷内さんより

担当した中でもっともスケールの大きかった,「函館観光歓迎塔」です。

函館新道にあります。 「これって看板屋の仕事では?」と思いつつ,
約半年間,設計者と打ち合わせを し, 開発局と建設場所から構造を打ち合わせをし,
都市景観審議会からデザインにつ いて助言をいただき,
やっとの思いで,完成した公共建築物(?)です。

高さ約15m 鉄骨造  表面に貼り付けている鉄板は,屋根材を特注したものです。
「ようこそ 函館」の字体も,上司といろいろ話し合った結果,決定したものです。

夜になると「函館」の文字が,LEDで発光します。
LEDの交換時は,「函館」の文字だけが,地上へ降りてきて,交換作業が出来るよ う,
知ってる人しか知らない,仕掛けがあります。


平成20年度活動状況


■苫小牧支部青年部 総会の前の理事会 報告 苫小牧支部より報告

日時)1月16日(金曜日) pm7:00
場所)菱中建設   5階 会議室

議題:1)青年部総会について・・・・1月30日(金曜日)

2)苫小牧支部新青年部役員(案)について・・・総会の席で承認をえる予定

3)支部総会について・・・・2月開催(苫小牧のホテルにて行う予定)

   4)21年度の支部青年部・道南ブロック活動についての意見交換

最後に1月30日の青年部総会終了後 支部青年部の新体制(理事)を紹介します。




景気対策建物シリーズ1 (日高支部さんより)
新ひだか町発注の物置
  

景気浮揚対策として、町長自らばら撒き作戦><
果たして?その効果は、あるんでしょうかね~~~;;

作ってもらった、児童館と自治会は、長年の要望がかない、
次なる、要望へ~~^-^
 
ところで、この値段は、お幾らほどか?

着手前

完成です
 
着手前・完成です@@

■ハコダテ150 紹介  (函館支部 宿村さんより)

市役所消滅!異星人の襲撃にあのタワーが立ち上がる!


函館は来年開港150年を迎えます その150年を盛り上げるべく,
色々な事業や計画が進められており, その計画や事業がわかるホームページがあります。
その中で紹介されているもので,おもしろいものを見つけたので皆さんにご紹介します。
先日の協議会で皆さんに見ていただいた箱館奉行所や五稜郭タワーが おもしろい形で登場します。
函館市役所がぶち壊されるという場面もあり,なかなかおもしろいですよ。
是非一度ご覧下さい。

http://www.hakodate150.com/modules/d3blog2/details.php?bid=303





■第8回「きらりと光る北の建築」賞入選作品発表 紹介記事

主催 北海道建築士事務所協会札幌支部


第8回「きらりと光る北の建築」賞の作品展示会が、さる11月13日~15日、
札幌地下街オーロラタウン・オーロラスクエアーにおいて開催されました。

どんな賞かというと
勝手に作品を探し出して市民の皆様にご紹介し、勝手に賞を授与するという本企画は、
ご来場の皆様の投票を通してのご参加もいただいて、無事8年目を終えることが出来ました。
建築主、デザイナーの皆様はじめ、ご協力いただいた方々にはあらためて心より御礼申し上げます。

という賞です


52作品が出展され、その中から以下の3作品が入選作品となったそうです。


作品NO 15「雁木のある家」
作品NO 40「KWH」kids with houses
作品NO 45「株式会社 六書堂新社屋」

きらりと光る北の建築と検索すると、設計者さんのHPに行くことが出来ます。
投稿:苫小牧支部より

作品:設計者コメント


平成20年度第3回道南ブロック協議会(函館)報告
.開催日時   平成201129日(土) 13:30~17:00    

2.施設見学会  13:30~15:30見学場所箱館奉行所(建設中)ほかを予定

3.協議会     16:00~17:00     

       
  会場 ()北海道建築士会函館支部会議室(函館市東雲町5-11寺井ビル3F)

   
   協議会議題  (1)青年委員会活動報告

         (2)各支部事業報告

         (3)来年度事業について

         (4)その他


協議会前の施設見学会風景

施設見学終了後:函館支部事務局会議室にて協議会

その後懇親会の会場へ



とても美味しい海の幸(さすが函館!)

11月29日ブロック協議会のおまけ(函館)
函館支部:谷内さんの担当物件(作品_号)


函館港近くの夏は花火大会会場公共トイレ(シリーズ化期待しています)管理者より

※函館支部の皆さん、いろいろ有難うございました。楽しい時間を過ごせました。


■苫小牧支部 青年部活動報告(児童センター地域連携事業参加)

行事名「あつまれ!ぼくらの宝島☆」のつづき
11月15日無事教育委員会建物の取付け完了!

企画:児童センターの先生
設計:建築士会青年部
製作:苫小牧市内の小学生400名
発注:苫小牧市教育委員会

400人中1名の子供が建築士になりたいと言ってくれました。まっているよ!恭平くん

児童センターの先生方のお手伝いを11月8日(土曜日)行いました。
我々建築士会苫小牧支部の青年部は、子供たちの手で製作する看板作りのアイデアを実現させる事が今回のお仕事です。
建築士会以外に「科学センターのブース」「大工技能士会のブース」
「手品サークルのブース」「苫小牧高専さんのブース」など他の団体の方々も一緒です。

最終的には、完成した「ほっき貝の殻を使用した苫小牧教育委員会の正式看板」を苫小牧市役所の建物に取付ます。

当日は市内の小学生が400人あつまりました。ホッキ貝のからには子供たちの将来の夢が記入しています。

道南ブロックの各支部の地域実践活動に影響され、苫小牧支部も地域との交流を少しづつ始めました。

行事名:ぼくらの宝島
建築士会お手伝いコーナー
児童センター先生製作:さすがに旨い
市内の小学生400人
作業状況:他のコーナーは大人気
最初は誰も興味なし! しかし数時間後は、子供たち全員で完成
昼食はほっき入りカレーおお盛り 子供たちの将来の夢が書かれた貝殻 立派な看板が完成


■道南ブロック全体事業の一つ他ブロック派遣報告(ブロック長より)

道東(足寄町)へ高橋さん・谷内さん・三嶋さんの3人で参加!

「野中温泉」というところで「第3回 道東ブロック協議会(湯けむりサミット)」が行われたのですが,
道東の結束力と,熱い議論を交わしていた協議会に,圧倒されました。

この「野中温泉」は,オンネトー湖の近くにある,携帯電話もつながらないほどの,山の中で,当然周りは,原生林しかなく,何もないところでした。

逆にそんなところだから,とことん話ができて,裸のつきあいもできる絶好の場所ということで,14年も続いている企画なのかもしれません。
普通に個人で行くと静かで,おもむきのある国民宿舎。

でも違った。1次会は普通に懇親会。2次会は,海パンをきて,男女一緒に混浴。そして戻って3次会の闇鍋。

とにかくすごい。飲んで語って,飲んで語って。OBも,若い人も一緒になって飲む。
混浴は,酒は飲むは,露天風呂の中でプロレスはやるは,はしゃいで,はしゃぎすぎて名誉の傷を負った人もいました。
午後6時に始まった懇親会は,最後午前3時近くまで語って,語っている横では,大の字で寝ている人もいて,みんな好きにやってくれ状態。
でも,次の日,すごく親近感が持てたし,なんかすっきりした気分でした。おもしろかったー。
大学時代のようで,懐かしいような,雰囲気でしたね。
道東には負けていられませんよー。
 
一緒に行った高橋さん,三嶋さん,お疲れ様でした。
昨日帯広を12時過ぎに出発して,海岸線は風が強いとラジオで聞いたので,夕張経由で千歳に入り,美笛峠を通って,留寿都へ抜けて,
函館には,20時頃つきました。2日で1000キロ。でもその価値はありました。
お疲れ様でした。まずは報告まで。


■第51回建築士会全国大会

■各支部の参加された方々お疲れ様でした。日高(高橋さん)苫小牧(蛯名さん)からの投稿写真掲載します。

全国大会(徳島大会)10.25
http://toku-sikai.sakura.ne.jp/nacontop/index.htm

道の駅

脇町の民家 両袖が「うだつ」というそうです。
うだつの上がらないの語源・・・・

内部

徳島市内一望

市内を流れる新町側(左右が大懇親会会場)

大懇親会の余興(阿波踊り)

鳴門大橋から見た「渦潮」

以上簡単ですが、全国大会お疲れさまでした。


■平成20年度 全道大会&青年サミットin苫小牧 10月3日・10月4日
道南ブロック長より

10月3日(金)道南ブロック最大のイベント、青年サミットが苫小牧支部で行われま した。
全道から集まった青年参加者数約90名が、 苫小牧クリーンプラザのゴミ処理施設を見学しました。
建築士とエコは、切っても切り離せないもので、 ゴミは、そのままゴミにもなるし、洗って分別すると資源(リサイクル)にもなる。
次世代のために、大切な資源、環境を守りましょうということを学びました。
その日の夜は、苫小牧アルテンで懇親会が行われ、おいしい白老牛や海の幸を堪 能し、大いに楽しみました。


翌4日(土)は、全道大会・苫小牧大会がホテルニュー王子で行われました 。
われわれ青年部は、C分科会の「地球環境~新たな意識と新たな取組み」と題して 、
講師に藤女子大学人間生活学部教授 小林 三樹 氏と、 (株)ウッドビルド 代表取締役・日本建築文化を守る会代表 寺島 今朝成 氏 から、
断熱工法や地球環境などについて講演をいただきました。
そして式典のあと、懇親会が盛大にあり、太鼓と三味線のコラボあり、演歌あり で盛り上がりました。




■ちびっ子建築士の絵画コンクール
 
表彰式9月15日 日高支部:森さんより

日高支部主催
ちびっ子建築士の絵画コンクール

8/30に掲示準備
9/15が、表彰式

今月はトップページで入賞作品を案内いたします


来年もまた参加してください!



全道大会(苫小牧)10.4
青年サミット(10.3)

http://www.h-ab.com/z-tomakomai/zendo.htm
全国大会(徳島大会)10.25

http://toku-sikai.sakura.ne.jp/nacontop/index.htm

平成20年青年サミット案内へ



■建築士と建てる!実践教室 函館支部:谷内さんより
922日函館市立日新中学校において,中学生と共同で「東屋」を建てる,建築士と建てる!実践教室」が行われました。
当日はあいにくの雨でしたが,木材を運んだり,加工をしたり,色を塗ったり,中学生と一緒にがんばり,完成しました。
参加した中学生からは,「初めての経験だ!」や「おもしろい」など,思っていた以上の反響がありました。


■第2回 道南ブロック協議会 (室蘭) 開催案内


1.開催日時      平成20920(土) PM1330

2. 施設見学会     PM1400~PM1600

            (仮称)入り江地区広域センタービル建設工事現場他

3.協議会       PM16301730

  会場   室蘭市『中小企業センター』 室蘭市東町4丁目29

   協議会議題
                    (
1)青年委員会活動報告
                    (2)各支部事業報告
                    (
3)全道大会について
                    
4)その他

  4.問い合わせ先     道南ブロック協議会メーリングリスト又は室蘭支部  鈴木 稔

                      締め切り  95日(金)

                          
   5.     懇親会       PM1800(参加費:5,000円程度)を考えておりますのでよろしく
                      お願いいたします。
 

                 ※ 宿泊を希望される方は室蘭支部で宿泊予約を承ります。

           (宿泊先) ホテルニューバジェット室蘭(室蘭市中島町2-25-8

                     シングル 5,200   ツイン 4,200

          << 道南ブロックの方々にはふるって参加お願い致します。>>

          タイムスケジュール・詳細等につきましては調整をして、改めて連絡させていただきます。







■7月17日(木)のネットミーティング後の函館支部の談笑風景  投稿:函館支部 谷内さんより

談笑とはいえちゃんと7月22日に行われる
「建築士と建てる!実践教室」
の打ち合わせをやっているんですよ~。



■苫小牧支部主催ダンスパーティー 投稿:苫小牧支部青年部  7月18日(金)



ダンスパーティー会場内(苫小牧:ホテルグランドニュー王子)


その時:受付では、建築士会員がくつろぎ中




トルコ旅行記  投稿:苫小牧支部 永井さんより

↑イスタンブール 列車の駅です。大きいですが、
中にはキオスクのような店がひとつあるだけで、
後はほとんど何もありません。
↑エフェソス遺跡(東ローマ帝国の遺跡)の中の
図書館跡です。
↑同じくエフェソス遺跡の劇場です


↑カッパドキアにあるギョレメ野外博物館
当時は、この建物(正確には岩を削ったもの)
修道院だったそうです。
↑映画でも有名なトロイ遺跡です
当たり前ですが複製です

永井さん写真提供ありがとうございます。



■ヒグマ遭遇体験 投稿日高支部 山下さんより・・・・・熊情報つづきます

 先日現場へ行く途中で、ヒグマの兄弟に逢いました。
 
 写真は、コラージュですが、こんな感じでした!
翌日看板が立ちました。


■世界遺産知床の写真  投稿:日高支部 亀田さんより
 
写真は昨年8月に世界遺産知床へ行ったときのものです。
”オシンコシンの滝”という有名(らしい?)な滝の手前にある休憩所の自動販売機。
よくみると木目調の自然を愛するデザイン!
地球環境がテーマの洞爺湖サミットの会場に置いたら各国首脳にウケるかも?
PS)私は見た瞬間「ポリ合板を貼った建具」を連想しました・・・。

現在の現場は、静内笹山です。  6月18日 投稿:日高支部 三嶋さんより

我が事務所から50分程山に入ったところです。

周りは山ばかり。

不如帰の声を聞きながらリラックスし、熊の雄叫びを聞きながら緊張しています。
 ですが、作業中は、腰にベルを付けて作業しているので安心しています。

最近気が緩みっぱなしなので、緊張が程良いです。

来月の道央ブロック協議会には飲めるの楽しみです。



■地域の出来事  6月2日(月)  新ひだか町にて    投稿:日高支部 森さんより

生活排水の流入などによって、かつての清流を失った二級河川“古川”を再生しようと、現在進められている「ふるさとの川整備事業」の目玉として、市街地北部を貫流する目名川から取水し、古川に導水する事業がこのほど完成し、記念式典を開催しました。写真はその際、記念事業として行った、子供たちによる金魚の放流、町民有志による錦鯉の放流の模様です。
(途中からは、子供たちも錦鯉を放流しました)

水位が低くて、浅瀬でもがいている錦鯉にキャッキャキャッキャ言いながら、おっかなびっくり触っている子供たちの光景が、周囲の目を愉しませていました。

2週間が経ちました。金魚の姿は見当たりません。気のせいか、時折、飛来するアオサギが幾分太ったように見えます・・・



■会社周辺の環境?と現場の出来事  6月16日 静内 投稿:日高支部 高橋さんより
会社の横に、喫茶店『MOTHER』オープン
(ブログに掲載済み)
先日の見地現場~雨の中。。。
建築的には縁起が良いとか。。。



平成20年度青年建築士の集い(士別大会) 5月24日(土)

主旨:地域交流の中心となるべく、地場産材料を生かして新設された小学校で
       青年建築士が地域の人達と建物建築技術、木材加工体験を通して交流する。


会場:士別市朝日町 糸魚小学校



神田青年委員長の開催挨拶から始まる




小学校の施設見学:設計者のアトリエブンク 加藤氏自ら案内いただきました。
建物は木・RC・Sの平屋建て(壁はRC・梁材は木と軽量化を目的にデザインされております)


半地下の音楽室、とてもコンパクトで可愛らしい音楽室です(神田委員長をモデルに一枚)


建物だけでなく、家具も木材を活かしたデザインで作られております



施設見学会の次は体験工房「木製折箱作成」・・地場産木材を利用したお弁当箱などの作成
谷内ブロック長はじめ道南ブロックメンバーも楽しんでいました。


北海道上川北部森づくりセンター 柳澤氏による講話(民有林の森づくりの流れと森林の大切さを勉強)

休憩をはさみ

アトリエブンク 加藤氏による講演

その後ワークショップにて、環境・建物・森・木について意見交換そして発表!
17:00に無事終了 青年建築士のみなさんお疲れ様でした。

青年の集いの後は、懇親会(羊と雲の丘バーベキューハウスにて)



懇親会前のヨサコイの舞

ジンギスカンを食し・おおいに楽しむ青年建築士

もちろん2次会もあり50人の2次会はさらに盛り上がりました。
↑をクリック 2次会の状況は次のページで!

函館支部さんより「携帯ヘルメット」

ちょっと面白い物が手に入ったので・・
写真を付けて紹介しておきます。モデルは素人ですので。御容赦の程を。

物は・・たためるヘルメット。「タタメット」です。
私のように謎の現場に出向く機会が多い人にとっては、
携帯できるヘルメットという商品は面白く。
ちょいと高かったのですが購入してしまいました。

経費では・・落ちそうにないですけどね。(^_^;)

発注数が多ければ、専門卸で購入した方が安いと思ったのですが。
転落災害に対応していないため、当社では私くらいしか購入できず。
やむおえず直販で一個だけ購入しました。

装着感は思ったよりまともで、
トランスフォームもそこそこスムーズに出来ます。
直販サイトでは防災グッズ的な売り方をしていました。


興味のある方は「タタメット」で検索してみてください。


青年建築士の集い (士別大会) 開催のお知らせ

時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
本会の事業運営につきましては、日ごろから格別のご協力、ご支援を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、標記の青年建築士の集い(士別大会)を、次のとおり開催しますので、ご案内申し上げます。
今回、開催担当の士別支部では、地域の交流の場となるべく造られた、新設小学校で集いを
開催することにより、地域の人達に参加される青年建築士との交流や、木材加工体験を通して
建築の面白さや建築士を身近に感じていただける様な集いを企画しております。
時節柄、何かとご多忙とは存じますが、多数の参加をいただきますように貴支部会員への案内また
特段のご配慮をお願い申し上げます


日時:平成 20年  5月 24日 (土) 13:30~ (受付13:00から)

集合場所:糸魚小学校 (士別市朝日町中央4050-1-12)

懇親会:羊飼いの家バーベキューハウス(各ホテルからの送迎があります)
(士別市西士別町 ℡ 0165 - 22 - 2991


宿泊:(1)士別グランドホテル (士別市東36丁目 ℡ 0165-23-1234
(2)士別 inn 翠 月(士別市南士別町  ℡ 0165-29-2233

人数確定後、宿泊先のご案内を申し上げます

参加費:宿泊および懇親会  12,000円 (懇親会のみ 6,000円)
※当日のキャンセルは受けかねますのであらかじめご了承下さい

「青年建築士の集い事業」                    
①.施設見学                   
②.体験工房 (木製折箱作り体験)     
③.上川北部森作りセンターによる講演   

A.ワークショップ                 
 B.㈱アトリエブンク建築家加藤氏による講演


苫小牧のNより

連休中のアルバイト(友達の引越しの手伝い兼新築祝いをお届け)

私が本当にデザインしたパソコン用デスクです
(建物は残念ながらハウスメーカーの設計)

天板は人工大理石(コーリアン)
箱はシナ合板フラッシュにオスモクリアー塗り
製作は実家の工場でお安く(なかなかMacにぴったりかと!)


たまにこんな物をデザインして遊んでいます

二十間道路の最新状況(日高 森さんより)5/7

現在の二十間道路については、
 
連休後半の強風と豪雨で、
 
別添の状況です。(残り1・2割程度)



ゴールデンウィーク情報(3)
日高支部 森さん ・室蘭支部 鈴~さん

日高支部 森さんより

北海道遺産「二十間道路桜並木」の情報を少々・・・
ご承知の方も居られるかと思いますが、


本日(4/30)、開花宣言をいたしたところです。

3日ないし4日頃には満開となるそうです。

http://shinhidaka.hokkai.jp/kankou/sakuranamiki.html

http://www.sakuranamiki.com/

室蘭支部 鈴~さんより

室蘭近郊観光名所ですか。
まず、室蘭は工業の町として有名ですが、ご存知の通り
室蘭は周囲を海に囲まれて半島の様になっているので、奇岩等見所が随所にあります。
室蘭八景と言いまして、その中には地球岬もあります。室蘭観光協会のHPでも掲載されています。
我が家では、毎年1回は回ります。じっくり見たら23時間程かかります。
http://www.iburi.net/kankou/kankou.html

クジラウォッチングも楽しめます。
食事は、http://hokkaido.at-ninja.jp/uma.htmlの中からチョイスしてはいかがでしょうか。
上記にも掲載されている、洞爺湖のアイスクリーム店はいいですよ。(彼女つれならもっと良い)
後、登別の大湯沼川の足湯いいですよ。天然の川が温泉になっていて、不倫旅行には最高ですよ。
http://www.noboribetsu.tv/foot/index.html

お母さん連れなら、伊達時代村もベタかも
洞爺湖湖畔にも数十箇所の足湯手湯もありますし、
昨年火山博物館も新にOPENして、そこからTVにも
でていた、火山の噴火遺跡にも歩いて行けますよ。
 う~ん、上げ切れません!!

5月1日の写真日高:河田さんより




北海道立北方建築総合研究所 施設見学
函館支部 長倉さんより

今年の115日に、旭川市にある北海道立北方建築総合研究所に根室出張のついでに立ち寄って施設見学して来ました。

非常に大きな研究施設で、北海道の気候風土に合った建築技術の最先端を研究している施設です。

各写真にはコメントは付いてませんが、お許しください。
各種講習会依頼や、団体での施設見学は随時受け付けているようですので、機会があったら道南ブロックで見学ツアー

でも計画してみたいですね。

ただし通常1名での施設見学は行ってないようでしたが、この時は北海道建築指導課の福島主査と、

前北方建築総合研究所居住科学部主任研究員の大柳様のご好意で私1人の視察をお受けしてもらえました。
*管理者様へ。写真はこの中より数点抜粋してください。




ゴールデンウィークイベント情報(2)
苫小牧/イコロの森(園芸・バラ園・アトリエ・その他)
苫小牧支部 中原

地域情報として、苫小牧でイコロの森が4月23日にオープンしました。

4月27日(日)に花好きの母といってきました。

参考に、北海道で一番大きい面積のバラ園が目玉らしいです。

時期的には6月ごろがバラら一番きれいだということですが、

ゴールデンウィーク中時間があれば下見によってはいかがでしょう。

 

苫小牧市/イコの森

http://www.gih2008.com/ground/c016/index.html
『苫小牧市/イコの森ガーデン』は、北海道の自然を世界に向けて発信する新しい「庭」を目指しているそうです。

苫小牧市植苗565-1
問い合わせ先:電話:011-642-1181



ゴールデンウィークイベント情報(1)
日高支部より

ホッカイドウ競馬2008開幕

4月29日(火)(入場無料)

○開幕ファンプレゼント
(ホッカイドウ競馬オリジナルコンパクトトートバッグ 先着1,000名様)

○道産米「げんきぼし」の当たる抽選券配布(先着1,000名様)
 A賞:げんきぼし(5㎏)5名様、B賞:げんきぼし(300g)100名様、
 C賞:動物コロッケ100名様、残念賞
 抽選会(11:00~15:00 場所:縁日テント 200円以上の馬券提示)
提供:ホクレン、北海道米販売拡大委員会

○平成20年度ホッカイドウ競馬開幕式
 (主催者・来賓挨拶、場所:パドック)
  終了後、ジョッキー等から、ファンの皆様へ紅白もち
  (北海道産もち米使用)(300名様)プレゼント。
提供:ホクレン、北海道米販売拡大委員会

○キャラクターショー『炎神戦隊ゴーオンジャーショー』
 (場所:正面入場門横)
  ・第1回 11:10(予定)~ 
  ・第2回 14:00(予定)~ 
※キャラクターショーの時間は変更になる場合があります。
○初心者競馬教室 (場所:3階馬主室)
  講師:古谷剛彦(内外タイムス)、村本浩平(馬産地ライター)

○お楽しみ縁日(参加無料)    場所:馬像付近
 (対象:お子様、先着500名様)
 ・マスコットキャラクターすくい
 ・輪投げ

○動物コロッケの販売        場所:正面入場門横
 ・旭山動物園で大人気。札幌初登場!

○日高特産市            場所:1階19番柱付近
 ・新鮮な日高の農作物を直売 主催:日高支庁
  (販売予定品目~軟白ネギ、菌床しいたけ、アスパラ
         ホウレンソウ、いちご、米、トマト加工品等)
 ・甘酒無料配布(先着700名様)       提供:JA門別

○ホースシューズ体験(蹄鉄投げ:参加無料)  場所:馬像付近
 (対象:お子様、先着150名様)       主催:日高支庁
 ・参加者の皆様に記念品プレゼント

4月30日

○きび団子配布(女性・お子様を対象に先着100名様) 提供:栗山町

○いちご(JAひだか東産)の当たる抽選券配布(先着300名様) 
 A賞:いちご(JAひだか東)100名様、残念賞
 提供:北海道農協軽種馬対策委員会
 抽選会(11:30~12:30 場所:1階19番柱付近 100円以上の馬券提示)


5月6日(入場無料)

○ファンプレゼント(カルビーポテト「じゃがりこ」 先着1,200名様)
 提供:カルビーポテト㈱

○「モエレ健康センター入泉券&ノーザンホースパーク入場券」抽選券配布(先着1500名様)
 A賞:モエレ健康センター入泉券500名様
 B賞:ノーザンホー スパーク入場券500名様
 C賞:Dr.コパの開運の干支の置物 100名様
 抽選会(11:00~15:00 場所:縁日テント 100円以上の馬券提示)
 提供:モエレ健康センター、ノーザンホースパーク、Dr.コパ

○ポニーレース「ポニー券」配布(対象:お子様、先着300名様)
 1着ポニー券:いちご(浦河産)30名様
 2着ポニー券:動物コロッケ(30名様)

○キャラクターショー『ケロロ軍曹』 (場所:正面入場門横)
  ・第1回 11:00(予定)~ 
  ・第2回 14:00(予定)~ 

○STVラジオ『ファイビー&ファイニーのふれあいステージ』 
 (場所:正面入場門横)
  ・第1回 11:30(予定)~ 
  ・第2回 14:30(予定)~ 
  ※キャラクターショーの時間は変更になる場合があります。

○ポニーレース「第4回浦河ジュニア・ジョッキー杯」
 ・浦河町のポニー乗馬少年団が、札幌競馬場において、ポニーレースを行います。
 ・騎手は、浦河ポニー乗馬少年団(OB含む)の皆さん
 ・馬場内遊園地内に「ポニーのふれあいコーナー」を設置

○お楽しみ縁日(参加無料)         場所:馬像付近
 (対象:お子様、先着500名様)
 ・マスコットキャラクターすくい
 ・輪投げ

○動物コロッケの販売         場所:正面入場門横
 ・旭山動物園で大人気。札幌初登場!

○ホースシューズ体験(蹄鉄投げ:参加無料)  場所:馬像付近
 (対象:お子様、先着150名様)      主催:日高支庁
 ・参加者の皆様に記念品プレゼント




第2回ネットミーティング議事内容

開催日時:4月25日(金) PM19;30

議事録

1.  各支部NTM参加者

日高6名 苫小牧4名 室蘭9名 函館6名 

2.  青年連絡会議の報告及び意見発表・・・締め日5/13

3.  全道大会・青年サミットの中間報告・・・連絡会議と内容同じ

4.  ネットミーティング・協議会・ホームページの進め方

       次回ネットミーティング開催支部・・・・室蘭7月予定 

     WEB立ち上げについては、担当を決め少しずつでも進める。

          (詳細はメーリングにて意見交換し固めて行く)

       次回協議会開催支部について・・・室蘭:9月予定




苫小牧リサイクルプラザ 紙すき体験(練習)風景







苫小牧支部 中原の投稿物件

物件所在地:厚真
用途:駐車場

      駐車場と物置                スパン16mのトラス             ギャングネリルトラス 



平成20年 第1回道南ブロック協議会

平成20年3月1日(土)
新ひだか町
会議の様子です


オーナーA氏

放牧豚

説明

放牧豚

放牧豚

山羊(草処理担当)

会議の様子

懇親会
以上 苫小牧 Nさんからの投稿です


写真とコメントを募集します
E-mail  DounanHP@yahoo.co.jp