▼ 申込受付中の講習会・セミナー・イベント

現在受付中の講習会・セミナー・イベントはありません

令和7年 一級建築士学科受験者講習会 令和7年 二級建築士学科受験者講習会

お知らせ

2025.05.01

札幌支部ニュース STREET vol.349

支部ニュース STREET(令和7年5月1日号)を掲載しました。

2025.4.14

令和7年「二級建築士学科受験者講習会」のお知らせ

札幌支部では、二級建築士試験に向けた短期講習会を、5月10日より順次開催いたします。
二級建築士の資格取得を目指す方の最終チェックをお手伝いします。

2025.4.14

令和7年「一級建築士学科受験者講習会」のお知らせ

札幌支部では、一級建築士試験に向けた短期講習会を、5月10日より順次開催いたします。
当会での指導経験豊富な講師が試験のポイントを詳細に解説。一級建築士の資格取得をサポートします。

2025.04.01

札幌支部ニュース STREET vol.348

支部ニュース STREET(令和7年4月1日号)を掲載しました。

2025.03.04

札幌支部ニュース STREET vol.347

支部ニュース STREET(令和7年3月1日号)を掲載しました。

2025.2.26

円山動物園「こども動物園」の魅力UPプロジェクト第2弾の表彰式を行いました。

2024年12月22日(日)、札幌市円山動物園内の動物園センター情報ホールにて、「モルモットが快適に過せる空間デザインコンペ第2弾 表彰式」を開催いたしました。コンペにご応募くださいました皆さま、誠にありがとうございました。表彰式のようすと受賞作品をご紹介いたします。

2025.02.03

札幌支部ニュース STREET vol.346

支部ニュース STREET(令和7年2月1日号)を掲載しました。

2025.01.27

札幌支部ニュース STREET vol.345

支部ニュース STREET(令和7年1月1日号)を掲載しました。

2025.01.09

先輩建築士から若手へ「建築本のバトン」のお知らせ

札幌支部では、本をお預かりし、希望する方へお渡しする取り組みをはじめています。この趣旨に賛同して頂ける会員の皆さまは、是非ご協力をお願い致します。

  • 欲しい本が有りましたら事務局までご連絡ください。
2024.12.09

円山動物園「こども動物園」の魅力UPプロジェクト「アヒルのプールを再利用したモルモットの展示場コンペ」最終審査 結果発表

審査員の厳正なる審査において最優秀賞・円山動物園賞・建築士会賞と来園者賞が決定致しました。最終審査の結果を発表いたします。

2024.12.5

札幌支部ニュース STREET vol.344

支部ニュース STREET(令和6年12月1日号)を掲載しました。

2024.11.20

円山動物園「こども動物園」の魅力UPプロジェクト「アヒルのプールを再利用したモルモットの展示場コンペ」2次審査の来園者投票がスタートしました

11月20日(水)~11月26日(火)の期間、円山動物園にて、2次審査の来園者投票を行います。円山動物園に行った方全員が投票できます。

2024.11.20

「図面におけるディテールの重要性 セミナー」開催のお知らせ

2024年12月13日(金)、青年委員会主催の実践に役立つ建築の納まりとディテールのセミナーを開催します。(無料※申込12/9まで)

2024.11.20

「建築基準法&省エネ法改正講習会」開催のお知らせ

2024年12月25日(水)、計算実習を盛り込んだ講習会を開催します。(CPD3単位 ※申込12/18まで)

2024.11.1

「アトリエ構造設計事務所の仕事 2024in札幌(&Zoomによるオンライン配信)」開催のお知らせ

2024年11月8日(金)、アトリエ構造設計事務所主催のセミナーを開催します。

2024.11.1

「2024建築塗装WEBセミナー~色彩編~」開催のお知らせ

2024年11月13日(水)、札幌支部主催のセミナーを開催します。

2024.11.1

「きらめく夜のゆるさんぽ~冬の夜の街を"見て・感じる"まちあるき~」開催のお知らせ

2024年12月11日(水)、まちづくり委員会主催のイベントを開催します。一昨年好評だった冬の夜のまち歩きを、今年は「札幌の美しい景観を考える会」様「サインデザイン協会」様との共催で行います。 (申込11/30まで)

2024.11.1

札幌支部ニュース STREET vol.343

支部ニュース STREET(令和6年11月1日号)を掲載しました。

2024.10.1

「建築士会札幌支部ボーリング大会・忘年会」開催のお知らせ

2024年12月7日(土)、札幌支部主催の「ボーリング大会」と「忘年会」を開催します。奮ってご参加して頂きますよう宜しくお願いいたします。(申込11/22まで)

2024.10.1

座学セミナー「札幌のまち歩き 連動講座 円山発症のカフェ文化とリノベカフェ」開催のお知らせ

2024年11月11日(月)、まちづくり委員会主催の座学セミナー「札幌のまち歩き 連動講座 円山発症のカフェ文化とリノベカフェ」を開催します。(申込10/28まで)

2024.10.1

施設整備ガイドブック(冊子)がもらえる!「札幌市福祉のまちづくり条例セミナー」開催のお知らせ

2024年10月31日(木)、札幌市・北海道建築士会札幌支部共催のセミナーが開催されます。今回のセミナーでは、市職員講師により、条例の改正内容、マニュアルからガイドブックの改定内容、施設整備の各種ポイントをガイドブック(冊子・非売品)を使って説明します。(申込10/27まで)

2024.10.1

令和6年度札幌市⺠間公共的施設 バリアフリー補助事業 窓⼝相談・申請期間延⻑のお知らせ

⼩規模店舗等のバリアフリー改修を応援する、令和6年度札幌市⺠間公共的施設 バリアフリー補助事業 窓⼝相談・申請期間が延⻑されます。

2024.10.1

札幌支部ニュース STREET vol.342

支部ニュース STREET(令和6年10月1日号)を掲載しました。

2024.9.27

円山動物園「こども動物園」の魅力UPプロジェクト「アヒルのプールを再利用したモルモットの展示場コンペ」1次審査通過作品発表のおしらせ

円山動物園「モルモットが快適に過ごせる空間デザインコンペ第2弾 アヒルのプールを再利用したモルモットの展示場コンペ」の1次審査を通過した作品を発表いたします。

2024.9.3

「札幌のまち歩き VOL.7」開催のお知らせ

2024年10月19日(土)、まちづくり委員会主催の「札幌のまち歩き VOL.7 謎解きさんぽ "円山のボーダーを歩く"」を開催します。(申込10/4まで)

2024.9.2

札幌支部ニュース STREET vol.341

支部ニュース STREET(令和6年9月1日号)を掲載しました。

2024.8.1

第2回ポスターデザイン制作コンペの表彰式を行いました(7/21)

2024年8月26日(月)に申込期間スタートの「モルモットが快適に過ごせる空間デザインコンペ 第2弾」の開催に先駆け、「第2回 ポスターデザイン制作コンペ」を開催いたしました。エントリーしてくださいました皆さま、誠にありがとうございました。
また、このたびのポスターデザイン制作コンペの開催にあたりまして、ご理解、ご協力を賜りました関係各機関の多くの皆さまにもこの場をお借りして御礼申し上げます。
授賞式の様子をご紹介いたします。

モルモットコンペポスター授賞式:授賞式の様子(動画) / 詳細(PDF)

2024.8.1

札幌支部ニュース STREET vol.340

支部ニュース STREET(令和6年8月1日号)を掲載しました。

2024.7.31

札幌支部「パークゴルフ大会」開催のお知らせ

9月16日(月)、八剣山パークゴルフコースにて、毎年恒例のパークゴルフ&懇親会を開催いたします。奮ってご参加ください。(要申込※9/13まで)

2024.7.10

円山動物園「こども動物園」の魅力UPプロジェクト「アヒルのプールを再利用したモルモットの展示場コンペ」募集のお知らせ

円山動物園「こども動物園」の魅力UPプロジェクト「モルモットが快適に過ごせる空間デザインコンペ」の第二弾、「アヒルのプールを再利用したモルモットの展示場コンペ」の募集を行います。(募集期間:8/26~9/10)

2024.7.3

札幌支部ニュース STREET vol.339

支部ニュース STREET(令和6年7月1日号)を掲載しました。

2024.6.26

令和6年「二級建築士製図受験者講習会」のお知らせ

札幌支部では、二級建築士試験に向けた短期講習会を、8月3日より順次開催いたします。
二級建築士の資格取得を目指す方の最終チェックをお手伝いします。

2024.6.13

「溶融亜鉛メッキ見学会(セミナー)」開催のお知らせ

2024年7月16日(火)、事業委員会主催のセミナーを開催します。(無料/要申込※7/10まで)

2024.6.12

『チームくしろ防災女子』のとりくみから学ぶ「わたしたちにできる防災」開催のお知らせ

2024年8月20日(火)、女性委員会主催のセミナーを開催します。(無料/要申込)

2024.6.5

北海道建築士会札幌支部会員のみなさまへ 6月1日発行の「街」訂正のおしらせ

いつも大変お世話になっております。
6月1日発行の「街」の記事に誤りがありましたので、訂正させていただきます。

<訂正箇所>
  • 15ページ 上部見出し部分

誤:札幌市まちづくり政策局
正:札幌市都市局

記事を作成いただいた札幌市のご担当者様にはご迷惑をおかけいたしました。

情報委員会 委員長 今村敏彦

2024.6.1

札幌支部ニュース STREET vol.338

支部ニュース STREET(令和6年6月1日号)を掲載しました。

2024.5.21

「バスツアー」開催のお知らせ

2024年7月6日(土)、当会主催のバスツアーを開催します。(申込6/28まで)

2024.5.13

住教育特別委員会「建築士による住教育出張講座」建築士向セミナーのご案内

2024年6月15日(土)、住教育特別委員会主催のセミナーを開催します。セミナーを受講し、グループ講師として参加してみませんか。(申込6/12まで)

2024.3.14

令和6年「二級建築士学科受験者講習会」のお知らせ

札幌支部では、二級建築士試験に向けた短期講習会を、6月1日より順次開催いたします。
二級建築士の資格取得を目指す方の最終チェックをお手伝いします。

  • 申込者が僅少のため、講習科目を限定しました。
2024.3.14

令和6年「一級建築士学科受験者講習会」のお知らせ

札幌支部では、一級建築士試験に向けた短期講習会を、4月20日より順次開催いたします。
当会での指導経験豊富な講師が試験のポイントを詳細に解説。一級建築士の資格取得をサポートします。

2024.2.20

江別市との「災害時応急危険度判定活動連携協定」を締結しました

令和6年1月31日(水)江別市本庁舎において、震災発生初期に地元民間判定士の判定活動を迅速に実施することを目的に「災害時応急危険度判定活動連携協定」を江別市と締結しました。
協定書への署名の後、後藤江別市長から災害時、避難所開設などに向け地元判定士による迅速な判定活動が可能となることから大変心強いとの挨拶を頂き、針ヶ谷支部長からは、協定により、災害時における江別市民の安全確保に貢献したいと応えました。
札幌支部としては、平成28年2月12日の札幌市との協定に次いで2件目の協定締結となりましたが、引き続き、管内自治体との協定締結を進めていきます。

協定の概要

目的
震災時の応急危険度判定における初動対応の迅速化
協定先
江別市
内容
震災初期における地元民間判定士の参集等の支援協力
別市との「災害時応急危険度判定活動連携協定」を締結

(写真提供:江別市)

2023.11.12

円山動物園「こども動物園」の魅力UPプロジェクト第3弾!「モルモットが快適に過ごせる空間デザインコンペ」表彰式・受賞作品紹介

円山動物園「こども動物園」の魅力UPプロジェクト第3弾「モルモットが快適に過ごせる空間デザインコンペ」の表彰式を行いました。参加して頂いた皆さまありがとうございました。
以下、受賞作品と表彰式の様子をご紹介いたします。

2023.2.3

札幌手稲高等学校への出前授業行ってきました

令和4年10月6日に札幌手稲高等学校へ1年生を対象とした「プロフェッショナルに聞こう!」と題したプログラムに建築士のプロフェッショナルとして授業を行ってきました。
当日は、働くことや仕事の魅力、自分にとっての「なぜ働くか」を語り、職業や働くことについての座談会を実施いたしました。
この授業を受けて生徒たちが作成してくれた「働く人の魅力紹介カタログ」を掲載いたします。

2023.4.1

支部役員名簿、委員会機構図、札幌支部規約 更新のおしらせ

令和4・5年度 支部役員名簿、委員会機構図、札幌支部規約を公開しました。

2021.11.24

【札幌支部活動】円山動物園70周年記念コラボについて

円山動物園に贈呈してきました。

2016.4.1

「専攻建築士ファイル 2016年版」を公開しました

札幌支部 総務委員会専攻建築士小委員会 では、専攻建築士の普及と情報発信のため「専攻建築士ファイル」の作成を毎年企画しております。
統括設計専攻建築士のみなさまの経歴や実務実績をファイルにまとめ、一般の方に閲覧していただけるようにするものです。

札幌支部 Facebook

札幌支部ニュース STREET

STREET PDF版

STREET vol.349(令和7年5月1日号)

札幌支部ニュース STREETの最新版を掲載しています。
各委員会のイベントや取り組みについてまとめています。ご一読ください。

各委員会の開催状況

委員会の開催状況は 札幌支部カレンダー をご覧ください。

特集

[札幌支部の取組] 先輩建築士から若手へ「建築本のバトン」

建築本のバトン

札幌支部では、本をお預かりし、希望する方へお渡しする取り組みをはじめています。この趣旨に賛同して頂ける会員の皆さまは、是非ご協力をお願い致します。

<在庫例一覧>
  • 蔵書
  • 蔵書
  • 蔵書
  • 蔵書
  • 蔵書
  • 在庫は2025年4月1日時点のものです。
  • 欲しい本が有りましたら事務局までご連絡ください。

[事務局より] 販売品について(札幌市役所地下売店)

販売品一覧
書籍等名称 販売価格(税込)
会員 会員外
確認表示版 594円 770円
中高層建築計画標識 2,970円 4,180円
  • 令和5年4月より価格が改定されました。
  • 会員証を提示いただくと会員価格で販売いたします。
  • 札幌市役所地下売店のみの販売です。支部事務局での販売はいたしません。

[事務局より] Eメールでの情報提供

札幌支部では、支部ニュース「STREET」およびホームページをメインに、会員向けにEメールでも情報を配信しています。
タイムリーな情報をお探しの方は、下記メールアドレスへ必要事項をご記入のうえお申し込みください。

Eメール情報 申込先 hksj@h-ab.com
記入事項 住所 / 氏名 / 会社名 / 電話番号 / メールアドレス

[支部会員限定] オフィス文具を特価でご提供しています(株式会社三城)

株式会社 三城

株式会社 三城 様との団体契約により、当支部会員向けに事務用品(文房具)を特別価格(標準30%OFF)でご提供いただいております。ぜひご利用ください。

■文具・事務用品 ■オフィス家具 ■建築附帯工事 ■OA機器・LAN工事・システム開発 ■各種印刷、ギフト・ノベルティ ■青写真, 製本・コピーサービス, CAD出力, スキャニング