平成18年度事業報告 |
北海道建築士会苫小牧支部は、
建築士の機能を通じ、地域社会の発展と社会福祉の向上のために、
常に技術の研鑚と会員相互の連携を基に次ぎにより事業の計画をする。
|
|
( 1)会員の意識改革と組織強化
会員は、職能を通じて、地域社会の発展と社会福祉の向上のため、常に技術の研鑽と
会員相互の連携に努め、地域住民、社会に建築士のPR、会員増強を図り、事業実施に向け、
委員会の積極的な取組、多くの会員の参加を求める。
|
|
( 2)支部理事会 1月
|
|
( 3)第39回建築基準法講習会 1月24日
|
|
( 4)第49回寒地建築技術講習会 2月14日
|
|
( 5)支部総会 2月
|
|
( 6)平成18年度通常総会 3月
|
事務局 |
( 7)建築士の指定講習会 3月6日
|
|
( 8)7月1日建築士の日 PR事業 ダンスパーティー
|
|
( 9)親睦パークゴルフ大会、
親睦ビアパーティー 8月
|
|
(10)第32回北海道建築士会全道大会(札幌大会) 9月2日
|
事務局 |
(11)応急危険度判定士認定登録更新講習会 9月27日 札幌
|
事務局 |
(12)第49回建築士全国大会(栃木大会) 10月20日
|
事務局 |
(13)道南サミット 10月
|
|
(14)道南ブロック協議会への協力 3月、7月、11月
|
青年部 |
(15)支部便りの発刊 12月
|
|
(16)親睦忘年会 12月
|
|
(17)苫小牧スキーまつりへの参加 1月
|
|
(18)施設見学会、親睦ゴルフ大会、親睦釣り大会、親睦ボウリング大会、講演会
|
|
(19)街並写真の収録 通年
|
|
(20)会員増強事業
建築士法・建築基準法の普及、1・2級建築士試験の案内
|
|