タ  イ  ト  ル 氏  名
1980 bP(4月) 昭和55年度支部総会
陶磁器質タイルの凍害 河野  寛
第3回建築士会女性会員の座談会に出席して 荒井 留美子
ある男の青春 小川 高人
最近戴いた賞状 堂垣内尚弘
80年代に向けて 板垣 武四
札幌の風−仄聞 三浦 康夫
一寸一言 おばんです
料理教室
壁文字
昭和55年度見学会及び懇親会に参加して 宮本 澄子
提言 ソ連建築士と交流を計れ 佐藤 源輔
札幌古地名考 札幌飛行場の巻 札幌原人
随筆 死後に自分の作品に会える可能性 笠原 成雄
シドニーのオペラハウス 竹田 邦博
事務局だより
1980 bQ(8月) 親睦ゴルフ大会に参加して 菅原喜一郎
ヒラタキクイムシ 川治 正則
第23回建築士会全国大会の準備模様 真木 光哉
紅花 塚原 信子
家のおやじ 小川久美香
一寸一言 兵隊の位で言えば
俳句 木の実独楽(その1) 新保千万樹
札幌古地名考 斜通りの巻 札幌原人
ぶらり日曜散歩(北大第二農場) 中井 一民
林間学校に見た子供の教育 武部  實
あれから3年 黒澤 寿子
一寸一言 近頃の若い者
料理教室
お知らせコーナー
私の道楽 へら竿考 大嶋  彰
山の辺の道を行く 小川 高人
短歌 誤診 鈴木  賢
ハングリーに生きる 西代 明子
俳句 木の実独楽(その2) 新保千万樹
ゴルフの魔力 松原 忠孝
壁文字
事務局だより
1980 bR(12月) 第23回建築士会全国大会 竹内  淳
「ほしょうについて」 三浦 康夫
晩秋の山形を旅して 和歌山二郎
カメラ道楽 亀良 狂児
料理教室
わたしのおとうさん 芦田  淳
札幌古地名考 大友掘の巻 札幌原人
時の流れ 新田 俊男
蝦夷小話親睦釣り大会に参加して 吉村 政幸
「いろは加留多」覚書 小川 高人
アイヌ語のすすめ
わたしの酒 塚原 信子
壁文字
一寸一言 建設公害
雑感 長尾 久美
事務局だより
1981 bP(4月) 支部総会開催
新旧役員のご挨拶
時事寸評 川上金之助
見学懇親会に参加して 中川 雅晴
ローマ法王ヨハネ・パウロ二世謁見記 若生幸一郎
札幌駅周辺地区整備構想 市村 一志
ヨーロッパかけ足紀行から 北村 和夫
女性建築士新年会について 須藤志津子
一寸一言 再び冬季の除雪と駐車違反に思う
高齢化・高学歴社会と建築士 柴田  実
料理教室
短歌 ふるさとを一人訪れし日 鈴木  賢
札幌古地名考 げんちゃんスロープの巻 札幌原人
山の辺の道を行く 小川 高人
雪三題 尾崎 英一
家づくりの損害防止法の一つ 清水 君照
事務局だより
1981 bQ(8月) 親睦ゴルフ大会に参加して 池  広敏
畜産と建築 科野 正一
温度について 長尾 久美
個性を考える 須藤 力弘
山の辺の道を行く 小川 高人
ココリーチェ 加藤 光夫
私のお父さん 中村 文子
雑感 佐々木 孜
一寸一言 馬鹿
札幌古地名考 大門通の巻 札幌原人
料理教室
一寸一言 ないないづくし
遠雷 新保千万樹
教養コーナー
男の「ユカちゃん」ヤーイ 柿木  裕
うちの父 清水 麻琴
一寸一言 100人に聞きました
何と幸運な・・・(私と息子と飛行機と) 鈴木  賢
一寸一言 歩行者にひとこと
事務局だより
1981 bR(12月) 道士会第8回全道大会(旭川大会)に出席して 池田 晴耕
56年度秋季見学会 板谷  薫
釣り大会繁昌記 佐藤 一夫
地球を襲う“異常気象”と建築 笠原 成雄
山の辺の道を行く 小川 高人
今は、まだ「半役くん」 荒井 留美子
俳句エチュード10句12月8日 佐藤 好一
講演会「北国の環境シリーズW」に臨んで 佐藤 洋子
やさしいおとうさん 木ぐれけいすけ
自宅造りと地域の接点を求めて 木榑  冏
そは、夏の夢なりしか 宮部 光幸
札幌古地名考 十二軒の巻 札幌原人
消えゆく北海道方言 一級禿頭士
料理教室
事務局だより
1982 bP(4月) 昭和57年度支部総会報告
創立30周年記念札幌支部春季見学会及び懇親会 鈴木  賢
アマゾンの奥地 トメアスーを訪ねて 堂垣内尚弘
“国際井戸端会議”を終えて 板垣 武四
住宅建設を巡る諸問題 佐藤 隆次
ぼくのお父さん 家守 志伸
ぼくのお父さん 家守 実伸
災害と生命工学(バイオ・テクノロジー) 熊谷 英二
札幌古地名考 八垂別の巻 札幌原人
気魂 新保千万樹
談合を規制する法律上の根拠 仲川 憲三
料理教室
山の辺の道を行く 小川 高人
SASって一体何? 佐藤 市郎
事務局だより
1982 2(9月) 支部創立30周年記念ボウリング大会 北瀬 敏雄
札幌彫刻美術館のことなど・・・ 原子  修
「京王プラザホテル札幌」のあれこれ 若生 幸一郎
私の現場女房体験記 照井美智子
一寸一言 人間の定義
新しい街づくり制度「地区計画」について 側見 春夫
言葉のデザイン(又は、言葉のあそび) 佐藤 好一
札幌支部親睦ゴルフ大会 瀬戸賢太郎
私のお父さん 野川 朋子
もう一人の私 宮本 尚彦
現場屋の野球談義 三寺 章夫
一寸一言 秋田県の交通標語
へら、やり、にっこ 杉山 成充
山の辺の道を行く 小川 高人
ある名物教授の思い出 囲碁必勝法探知機の話 原   滋
札幌古地名考 アンパン道路の巻 札幌原人
料理教室
“もやし”をみなおす 菜  園子
木村弘文さんを偲んで 小川 高人
事務局だより
1982 bR(12月) 創立30周年記念全国大会に参加して 宮本 澄子
一寸一言 雑感 誤字
第9回全道大会(苫小牧大会)研究集会に出席して 吉田  宏
無落雪建築特許問題始末記 一宮 忠雄
札幌支部船釣大会 市村 一志
札幌古地名考 大学の川の巻 札幌原人
戦時下の土建業界始末記 増田 鍬平
秋季見学会 仲川 憲三
石狩支部見学懇親会に招かれて 馬場  智
わたしのお父さん 加藤 直子
ぼくのお父さん 本間 啓修
正しい日本酒の選び方 小川 高人
山の辺の道を行く 小川 高人
料理教室
事務局だより
1983 bP(5月) 昭和58年度支部総会開催
新旧役員ご挨拶
札幌支部委員会機構
戦時下の土建業界始末記その2 増田 鍬平
私の提言
私の履歴書 魚住 麗子
57年度一泊見学会
護身用の拳銃「モーゼル」は故障していた 中井 一民
あの店・この店
私のお父さん 佐藤 千夏
魚の名 天野 和夫
怒り・笑い 8名
札幌古地名考 新川の巻 札幌原人
二階にWCの必要な夢 竹田 邦博
事務局だより
1983 bQ(9月) アンケート結果の報告 青年委員会
各委員長のご意見
佐藤 好一
ゴルフ 気づかなかった掌中の優勝 笠原 成雄
うちのお父さん 長瀬 廣保
建築施工管理技術検定について 山ア初三郎
戦時下の土建業界始末記その3 増田 鍬平
北海道青年建築士協会(一級会)三つの提案 佐藤 範行
札幌古地名考 鯨の森の巻 札幌原人
座談会 魅力ある建築士会をいかにして作るか
札幌支部海釣大会 山家 理七
事務局だより
1983 bR(12月) 第26回全国大会(富山大会)に参加して 馬場  智
第10回全道大会(空知大会)に参加して 三上亨二郎
四十五歳選択定年制 柿木  裕
とりもとったり二十八 T・O
TQC旋風 かじ・きよたけ
「国勢調査」アラ捜し 早坂  基
戦時下の土建業界始末記その4 グライダー格納庫新築の巻 増田 鍬平
ほんもののまち小樽 佐藤 一夫
初冬の明け方の夢 地下出版 佐藤 好一
一寸一言 近頃わかる話。わからぬ話。
私の闘病日記 3名
札幌古地名考 さむらい部落の巻 札幌原人
ぼくのお父さん 後藤 大史
ぼくのお父さん 森尾  聡
料理教室
事務局だより
1984 bP(4月) 昭和59年度支部総会開催
女性建築士座談会 多いに語る
一寸一言 ボケとウヌボレ
春季一泊見学会 大友 正孝
紙稿・初期札幌市街の街路と街画 遠藤 明久
建築士法及び建築基準法の改正について 山田 光信
ご存知ですか 船づり専科、磯づり専科
見学旅行雑感 山家 理七
わたしのおとうさん 塚原 ゆか
戦時下の土建業界始末記その5 「北学寮」新築の巻 増田 鍬平
札幌古地名考 温泉山の巻 札幌原人
就任、退任のあいさつ
増田鍬平さんを偲ぶ 小川 高人
事務局だより
1984 bQ(8月) ボウリング大会で優勝して 細川 正一
外断熱のことあれこれ 山崎 克彦
一寸一言 そこがわからぬ
親睦ゴルフ大会 松原 忠孝
親睦ゴルフ大会に参加した所感 後藤 政春
“無念”ボーズ釣り大会記 高井 幸一
私のお父さん 斉藤奈緒美
解説「建築士」と「建築施工管理技師」について 小川 高人
女性建築士と青年委員会の交流会 長尾 久美
裏参道 三浦 康夫
建築指導センター繁昌記 末武 達一
戦時下の土建業界始末記その7 食糧増産の巻 増田 鍬平
札幌古地名考 なまこ山の巻 札幌原人
札幌の田舎者 川上金之助
小樽の縄のれん 佐藤 一夫
あの店・この店
地区計画による建築物等の規制・誘導について
事務局だより
1984 bR(12月) 全国大会に参加して 長瀬 幸男
全国研究集会に参加して 高野 寿世
第11回全道大会に出席して 清水 君照
お知らせ 一級建築施工管理技師実地試験について
これでいいのか AB生
さらば「焼酎甲類」 酒呑童子
戦時下の土建業界始末記その8 “グランド”太陽小樽支店大改築の巻 増田 鍬平
火の用心 札幌市消防局
住宅相談屋20年 末武 達一
琉球便り「沖縄の住まい」競技設計考 瀬戸波清純
ぼくのお父さん 竹内  宏
平気で言われている「英語のあやまち」 熊谷 英二
あの店・この店
札幌古地名考 円山村界の巻 札幌原人
私の提案
見学会の一日 大友 正孝
事務局だより
1985 bP(4月) 昭和60年度総会を了えて 三浦 康夫
新旧役員の挨拶
一寸一言 木造建築士
札幌支部委員会機構
春の見学会に参加して 池田 晴耕
「うた」について(断片) 佐藤 好一
「保証」@ 仲川 憲三
ぼくのお父さん 福島  亮
戦時下の土建業界始末記その9 「丸新旅館」増改築の巻 増田 鍬平
女性建築士座談会に出席して 横田 信子
ぼくのお父さん 大内 雄介
ニセコのタケノコと沼めぐり 湯浅  晋
紀州便り 和歌山県建築士会あれこれ 尾上  収
酒蔵を訪ねて 道産酒を飲もう 三浦 康夫
あの店・この店
札幌古地名考 紅葉山の巻 札幌原人
事務局だより
1985 bQ(8月) 建築現場見学会に参加して 河村利枝子
女性建築士と青年委員会の交歓会が開催される! 持田 容子
私のお父さん 木村 佳織
選考経過についてー第2回札幌市都市景観賞 北本 好信
エッ・・・嘘!!ホント?(ボウリング大会優勝) 佐久 勝美
ぼくのお父さん 高橋 俊明
(財)建築技術教育普及センターのご案内 景山  功
ゴルフ大会優勝の味 池田 晴耕
ザックリが消えた日 山崎 正弘
「保証」A 仲川 憲三
戦時下の土建業界始末記その10 「玉一旅館」新築の巻 増田 鍬平
支部の釣り大会に参加して 山田 光信
札幌の周辺自然歩道に熊が出る 湯浅  晋
札幌古地名考 大根道路の巻 札幌原人
あの店・この店
紀州便り 和歌山発ローカル便02号 榎木  哲
就任、退任あいさつ
事務局だより
1985 bR(12月) 第28回全国大会(びわ湖大会)に参加して 竹内  淳
全国研究集会に参加して 笠原 成雄
第12回全道大会に出席して 宇野 哲夫
アマゾンを越えて 後藤 永一
青年委員会だより 長尾 久美
秋季見学会だより 大友 正孝
吉田鉄郎・「心のふるさと」を訪ねて・ギャロップ紀行@ 中井 一民
戦時下の土建業界始末記その11 「丸新旅館」増改築の巻 増田 鍬平
円山八十八ヶ所の巻「冬来たりなば春遠からじ」 湯浅  晋
わがスペイン紀行 川村 昌三
消防VS寒建
札幌古地名考 逆さ川の巻 札幌原人
ぼくのお父さん 若松ちはる
ぼくのお父さん 安達 政史
事務局だより